テーマ:家電よもやま(9620)
カテゴリ:家電
写真はデジカメの代わりに安いビデオカメラ(Panasonic HC-V600M)のカメラモードで撮影しています。
ビデオカメラには内蔵メモリ32GBもありますが、ファイル保存先として16GBのSDカードを使っていました。 容量が足りなくなると、PCに保存したり、消去したりするのが面倒になったので、容量を増やすことにしました。 取扱説明書によれば、使えるメモリカードで最も容量の大きいものは、SDXCカードの64GBです。 とりあえず、東芝 EXCERIA マイクロSDXCカード 64GBを入手しました。 最大転送速度48MB/s、UHS-I対応 Class10です。 安くなりましたね。 マイクロSDカードをカードアダプターに入れ、ビデオカメラに入れてから、念のためフォーマットしてやります。 SDカードはパソコンでも普通にフォーマット可能ですが、カメラで認識できなくなる恐れがありますので、やってはいけません。 とりあえず、SDカードの動作確認のために、試し撮りした画像です。 購入したマイクロSDカードは台湾製です。 中華圏向けの商品なので、日本国内でのサポートは受けられません。 「閃存世界的締造者」と書いてあります。 フラッシュメモリの世界的なメーカーという意味でしょうか。 TOSHIBAのホログラムシールもありますね。 (お知らせ) noahnoah研究所は、2016年2月から"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"がメインサイトになりました。 これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。 ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されました。 お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。 → 伊藤@横浜のROOMへ行く → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.05.01 10:47:56
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事
|