テーマ:太陽光発電(1115)
カテゴリ:太陽光発電
我が家の屋根の上にカラスがいました。 先日せっかく交換してもらった太陽光発電システムの太陽電池パネルをカラスのフンで汚されるのは困ります。 もう1羽のカラスがいました。 太陽電池パネルが設置されていない屋根の北側にフンをされても嫌ですが。 おそらく、太陽電池パネルの上に乗るとガラス面で滑るので、避けているのでしょう。 パネル交換のついでに、屋根の天辺へトゲトゲの鳥よけを設置してもらえば、よかったかもしれません。 でも、屋根にトゲトゲの鳥よけを付けている家は見たことがないですね。 瓦屋根の場合、パネルとの間にできる空間が広く、ハトなどが営巣しないように金網を設置するみたいですが。 (関連記事) 玄関ポーチ灯に鳥よけネット 雨樋に鳥よけ 鳥フン害対策:ベランダ掃き出し窓の上に鳥よけを設置 太陽電池パネル交換工事 (お知らせ) noahnoah研究所は、2016年2月から"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"がメインサイトになりました。 これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。 ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されました。 お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。 → 伊藤@横浜のROOMへ行く → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[太陽光発電] カテゴリの最新記事
|