テーマ:家を建てたい!(9949)
カテゴリ:家作り
2階トイレのコンセントに周囲が暗くなると自動点灯するナイトライトをつけています。
夜中に用を足すとき、明るすぎて眠れなくなるのを防ぐためです。 (関連記事:暗くなると点灯するナイトライト(常夜灯)を追加) しかし、妻によれば、ヤザワの明暗センサー式LEDセンサーナイトライトのホワイト(NL30WH)は、眩しいとのこと。 また、夕方に点灯と消灯を繰り返す現象が見られたとのことです。 暗くなり点灯したときの光が周囲の物に反射し、明るくなって消灯、消灯して暗くなって点灯、を繰り返していました。 高輝度LEDでは、そのようなことが起こりやすいようです。 蛍光灯で点滅を繰り返すと寿命が短くなりますが、LEDはそれほど寿命に影響しないとされています。 そこで、今まで階段下で使っていた、ELPA(朝日電器)のLEDセンサーライトPM-L160(W) に替えてみました。 5ルクス以下で点灯、10ルクス以上で消灯する仕様です。 (関連記事:階段下収納に常夜灯を設置) その結果、ちょうどいい明るさで眩しくないとの評価だったので、そのまま採用することにしました。 なお、白色LEDは0.1W×1ですが、定格消費電力は、NL30WHと同じく0.2Wです。 これも残念ながらMADE IN CHINAです。 ヤザワの明暗センサー式LEDセンサーナイトライトのホワイト(NL30WH)は階段下照明として使うことにしました。 当然ですが、真の階段下照明(HW2137GPL:蛍光灯20Wコンセント付)を点灯すると、NL30WHが消灯します。 モリトクのサイドタップDZ-16に加え、2つの横出し用コンセントアダプタを使い、正しい向きでNL30WHを設置しました。 NL30WHは、横向きや逆さまに設置できませんので。 蛍光灯のスイッチは操作しやすくなりました。 階段下収納に侵入したネコがゴソゴソと何かしているなと思ったら、紙袋に納まってました。 (お知らせ) noahnoah研究所は、2016年2月から"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"がメインサイトになりました。 これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。 ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されました。 お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。 → 伊藤@横浜のROOMへ行く → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家作り] カテゴリの最新記事
|