カテゴリ:熱帯魚
熱帯魚水槽の水面に水の玉を作って転がしています。
![]() 外部フィルターのシャワーパイプから吐き出される水の角度や量を調節することで水玉を作ることができます。 ![]() シャワーパイプから吐き出す水は多くてもダメです。 ![]() 吐水を細く長くすることで、水面に達する前に先端が千切れるようにする必要があります。 また、入水する角度をできるだけ浅くして、水球が転がるようにします。 ![]() ちなみに、水の玉が水面を転がる仕組みについては、様々な条件や説があるので、調べると面白いと思います。 これから空気が乾燥する季節になりますが、水の玉は加湿器の代わりになるかもしれません。 ![]() (お知らせ) noahnoah研究所は、2016年2月から "http://ito.o.oo7.jp/nnl/" に引っ越しています。 従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" は、2016年9月29日にサービスが終了しました。 ミラーサイト "http://freett.com/nnl/" は、2016年3月31日に廃止されています。 お手数ですが、ブックマークは "http://ito.o.oo7.jp/nnl/" に変更をお願いします。 → 伊藤@横浜のROOMへ行く → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へメールを送る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.10.16 10:24:53
コメント(0) | コメントを書く
[熱帯魚] カテゴリの最新記事
|