12391516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

noahnoah研究所

noahnoah研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2017.01.22
XML
カテゴリ:家電
約1か月に1度、QBで散髪していたのですが、いつもバリカンで短めにカットするだけなので、いちいち行くのが面倒になりました。
そこで、そろそろ自分の髪は自分で切ってみようと思い、バリカンを買って、セルフカットしました。

パナソニック ヘアーカッター ER-GF40-W
バリカンは、パナソニックの「カットモード ER-GF40」を選びました。
様々な長さでカットできるアタッチメントが付属していますので、素人でも失敗しにくいと思います。
アタッチメントは4種類あります。
「耳まわり&ナチュラルアタッチメント」
「刈り高さアタッチメント(3mm ⁄ 6mm)」
「刈り高さアタッチメント(9mm ⁄ 12mm)」
「スキ刈りアタッチメント」

パナソニック ヘアーカッター ER-GF40-W

パナソニック ヘアーカッター ER-GF40-W

パナソニック ヘアーカッター ER-GF40-W
充電・交流式なので、コンセントにつないでも使えますが、コードレスの方が使いやすいでしょうね。
なお、充電時間は8時間です。
充電中は赤いランプが点きますが、充電が終わっても、赤いランプが点灯したままで、消えることはありません。
1回の充電で約40分使用できます。


パナソニック ヘアーカッター ER-GF40-W
ACアダプタです。


パナソニック カットモード ER-GF40
本体、ACアダプタともに、残念ながら中国製です。


耳まわり&ナチュラルアタッチメント パナソニック カットモード ER-GF40
「耳まわり&ナチュラルアタッチメント」の「耳まわり」モードです。


耳まわり&ナチュラルアタッチメント パナソニック カットモード ER-GF40
「耳まわり&ナチュラルアタッチメント」の「ナチュラル」モードです。


パナソニック カットモード ER-GF40
アタッチメントを付けないと、こんな感じです。

パナソニック カットモード ER-GF40



パナソニック カットモード ER-GF40
ウォータースルーシャッターをスライドさせて開けたところです。
水で洗わない場合も、楽に手入れができます。


パナソニック カットモード ER-GF40


パナソニック カットモード ER-GF40
刃を下に押すだけで簡単に外れます。

パナソニック カットモード ER-GF40


パナソニック カットモード ER-GF40

刃の寿命は約2年です
使用条件は「1回あたり約20分、月2回使用」を想定しているので、16時間ですね。
毎回使用前の注油が前提です。
替刃の型番は「ER9103」で、希望小売価格(税抜)は2,300円です。

パナソニックの場合、シェーバーなど刃の部分だけは日本製ということが多いので、これも日本製かもしれませんが。

なお、本体は3,000円程度、替え刃は1,500円程度で売られているようです。

三面鏡でセルフカット
私の場合、洗面化粧台の三面鏡をコの字にして、左右それぞれ桂馬飛びの位置に映る自分の後頭部や側頭部を見ながらカットしています。
スキカルハットなどは使っていません。
上半身裸で、入浴前にカットしています。
カットした髪は洗面ボウルに置いたゴミ箱に落とし、そのほかに飛び散った髪の毛は掃除機で吸い込んでいます。
およそ2週間くらいの頻度で、掃除を含めて10分もかかりません。




[https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/内をGoogleで検索]

noahnoah研究所ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村 車ブログ トヨタへにほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く

noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)
カテゴリー[ 車 ]
カテゴリー[ 家作り ]
カテゴリー[ 太陽光発電 ]
カテゴリー[ 家電 ]
カテゴリー[ ネコ ]
カテゴリー[ セキュリティ ]
カテゴリー[ 熱帯魚 ]
カテゴリー[ 健康 ]
カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]
カテゴリー[ 旅行・観光 ]
カテゴリー[ 庭いじり ]
カテゴリー[ ゲーム ]
カテゴリー[ 楽天ブログ ]
カテゴリー[ その他 ]










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.06 23:53:58
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X