テーマ:食べ物あれこれ(50542)
カテゴリ:食べ物・飲み物
今年も山形県鶴岡市で「だだちゃ豆」を栽培されている妻の親戚からいただきました。 「だだちゃ豆」は枝豆の一種なのですが、一般的に売られている枝豆とは別の食べ物です。 なぜかトウモロコシやカニをゆでた時のような、とても濃い香りがします。 味も濃いので、普通の枝豆では、まったく味を感じなくなりますので、要注意です。 そういえば、今回いただいたものは、今年のGWに圃場で発芽していたものかもしれません。 (関連記事)新潟と山形で車中泊旅行 [Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索] ※noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)に掲載した画像および文章の盗用はおやめください。 (出典元さえ示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません) → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜のROOMへ行く → 伊藤@横浜へメールを送る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事
|