テーマ:虫!(742)
カテゴリ:その他
![]() 我が家の天井に綺麗な緑色のハナグモがいました。 越冬のため外に干していた洗濯物に忍び込んでいたのでしょう。 これがカメムシだと最悪ですが。 ハナグモはカニグモ科に属しており、蟹のように長い前脚が特徴です。 ハエトリグモやアシダカグモのように巣を張らず、直接獲物を捕らえるタイプのクモです。 背中の模様には個体差があり、人の顔に見えると、「人面グモ」と呼ばれることがあるようです。 いつも通り、殺さないように捕獲して庭に放しました。 ![]() [Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索] ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)に掲載した画像および文章の盗用はおやめください。 (出典元さえ示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません) → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜のROOMへ行く → 伊藤@横浜へメールを送る ![]()
Last updated
2017.11.05 17:46:24
コメント(0) | コメントを書く |