noahnoah研究所

2024/05/18(土)18:23

今年2回目の網戸張り替え

家作り(755)

2階の南側に面した網戸を張り替えました。 今年は2回目です。 張り替えた網戸は一見すると穴が開いてないように見えます。 その部屋にいた住民も穴が開いてないという認識でした。 しかし、網戸を外側から見ると中央のバー部分に大きな穴が開いてました。 バー部分で太陽光が反射するので劣化しやすかったのだと思います。 中桟(区切り)で網戸が分割されるタイプだったら、もう少し長持ちしたのかもしれません。 ただ、1辺増えることで張り替えの手間が増えるので良し悪しです。 前回網戸を張り替えてから日が浅いため、時間もかからずスムーズに張り替えできました。 これで家の南に面した引き違い窓の網戸は2018年から2024年にかけてすべて交換したことになります。 2009年から使い始めた網戸ですので、9年から15年の寿命ということです。 東西や北に面した網戸やロールタイプの網戸は、まだ穴が開いてないので張り替えていません。 →このサイトの「網戸」関連記事を読む [https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/内をGoogleで検索] → noahnoah研究所に戻る → noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く → 伊藤@横浜へ直接メールを送る → 伊藤@横浜のROOMへ行く noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧) ├カテゴリー[ 車 ] ├カテゴリー[ 家作り ] ├カテゴリー[ 太陽光発電 ] ├カテゴリー[ 家電 ] ├カテゴリー[ ネコ ] ├カテゴリー[ セキュリティ ] ├カテゴリー[ 熱帯魚 ] ├カテゴリー[ 健康 ] ├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ] ├カテゴリー[ 旅行・観光 ] ├カテゴリー[ 庭いじり ] ├カテゴリー[ ゲーム ] ├カテゴリー[ 楽天ブログ ] └カテゴリー[ その他 ]

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る