こちら 南California 晴天なり

2006/06/05(月)14:25

梨の花が咲いた!

動物、植物(15)

3年前にこのうちに引っ越してきたときにレモンの木のほかにどうしても欲しくて2年3ヶ月前 に植えた「20世紀梨」の木。 「こんな杖みたいのが本当に梨の木なのか~?」 っていうくらいマジでただの茶色い棒みたいだった。 (これは2年前の姿 ↓) しかも植樹のあと1週間ほどで上のほうの枝が真っ黒になってあきらかに枯れ枝になってしまった・・・。 でもこれを切り取ってしまうと超極短の木になってしまう・・。 主人に「Stick!」とバカにされつつ・・ ふんっ!(≧ヘ≦ )プイッ!! 娘には 「え~!実がなるまでに8年!?実がなる頃は私自立してここにいないよ~!」 などと言われつつ、前からあった木を引っこ抜いてまで一番広々とした場所を選んで植えた梨の木。 結局枯れてしまった上の部分を切り取ったので低い木になってしまったけど去年べつの節から立派な枝が伸びてきて極短っていうほどにはならずにすんだ。C=(^◇^ ; ホッ! それでもなかなか成長しないのんびり屋の木。 水はけもよい日当たりもよい最高の条件なんだけどおかしいな?と思っていたら何と! 葉っぱがふさふさと! しかも小さな白い花までつけて~! 今まで豊作が予想される桃にばかり気をとられていて忘れている間にこんな変化があったとは! 思えばこの木を植えたときはまだ元気で自分が乳がんだなんて夢にもおもっていなかった。 娘と二人一生懸命半日がかりで植えたっけ・・・。 月日の流れを感じたひと時でした。 この花が梨になってくれるかはまだ疑問? 何しろ花1輪だけですから・・・でもやっぱりo(^-^)o ワクワクッ 楽しみ♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る