カテゴリ:スキー・スノーボード
長野県にある国民宿舎に2泊3日の予約をした。 鬼滅の刃に縁のある土地らしい… ![]() 晴れたときは星がきれいに見ました~ ![]() 今年は ラニーニョの影響もあってか 雪深かった。 初日は妙高杉ノ原スキー場で一滑り。 ![]() 雪は新雪でフカフカだったのだけど 家族皆のゴーグルが曇ってしまい… イマイチなコンディション ゲレンデで曇り止めを購入し 2日目… 白馬へ向かうと 対向車の方が、この先、倒木していて通行不可と教えてくれ… 栂池高原スキー場へと行先変更。。 雪質は最高、パウダースノーで転んでも痛くない! 思いっきり滑れる! ゴーグルも曇り止めのおかげで視界良好 楽しむ事が出来た
![]() 3日目… 昨日のリベンジに意気揚々と白馬へ向かうと あと◯◯キロのところで、倒木していた。 動かせるか…降りて確認すると 反対側の木の間にも倒れていて 根本から先まで8メートル程ありそう… 動かすのは難しい… ここまで来てどうするかと途方に暮れそうになっていると 木の反対側にいた人が車から降りてきてくれ 地元の人だったようで 何処に行きたいの?と それなら、少し戻ったところに迂回路があるから そっちから行きなとアドバイスをしてくれ 再出発 Uターンをし進んで行くと… 迂回路でもさらに倒木(emoji) けれど、斜めに倒れていて 車一台は何とか通れるスペースがあり、ハラハラしながら通過… 坂道を登り 高原に着き駐車場に停めたところで 右前輪がスタック… ひとまず(この時は、スタックから抜け出すのにあんなに苦労するとは思わず) 子供達だけ 先に滑りに行ってな!と送り出し リフト券を購入しに行くと… この辺り一体が停電していて リフトも動いていない 状況も分からず復旧の目処も立たず… 帰路に着く事を考え始めたら動き出したので 子供達はゲレンデへ 親は 車に積んでいたタオルや毛布を駆使し 車を押してみたりしたが 空回りで抜け出せずに困っていると 滑り終えて戻ってきた救世主が 雪上のスタックキッドを持っていて 使ってみてと助けてくれ 一度で脱出… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.02.10 05:44:30
コメント(0) | コメントを書く
[スキー・スノーボード] カテゴリの最新記事
|
|