179447 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野ばら呉服会 ~50代の呉服~

野ばら呉服会 ~50代の呉服~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★のばら

★のばら

Comments

★のばら@ Re:今回もとても素敵です(*^^*)(06/21) mrみゅらkmさんへ ありがとうございます…
February 15, 2023
XML
カテゴリ:着物
​​日曜日は急に気温が高くなって、袷の着物とコートだと、とても暑く感じまし
しょんぼり

この日は狂言の観劇でした。



2月前半ですし、梅の染め帯を締めたくて、長着をお召しに決めました。



フェミニンタイプの私には少し渋い色なので、帯揚と帯締は明るいグリーンとピンクを持って来ました。





これは例のペシャンコになる自作の帯枕を使用していますウィンク



この後は、いつものお店へ。













​​公魚の南蛮漬けが気に入ったわ〜。それと酒粕の味噌煮がほんのり甘くてお腹に染み渡る感じでした。揚げ物の代わりに鰯の梅干煮だったのですが、これがいわゆるプロの味、と言うか、こんなに上品な味になる物なの⁉️と驚きました。加熱された牡蠣はあまり得意ではないのですが、この炊き込みご飯はパクパク食べちゃった!いつもご馳走様です。この日の中身ですが、暖かい日だったので、肌襦袢はなし。コットンソフトブラ、シルクタンクトップ、単衣袖無双長襦袢。コートは裏地のないウールのものにしました。それとカシミアのマフラー。コートは行きは手に持っていて、お店へ移動する夕方と帰宅時に着ました。暖かくなったり、また冷え込んだり。身体がついて行かないわー。号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2023 10:26:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

海のアトリエ (別館… ♪チェリーさん

© Rakuten Group, Inc.