Nob. さんのお気楽極楽

2021/03/24(水)19:46

『へうげもの』第1-3巻 山田芳裕著 講談社 読了

Books(128)

『へうげもの』第1-3巻 山田芳裕著 講談社 読了 数奇者として、飄々と生き延びた古田織部目線で描いた戦国時代末期の裏エピソード。 1-3巻は、松永弾正の爆死から、本能寺の変まで。 評判どおり面白い。単なる武力抗争ではなく、茶道具名物の流れで戦国時代を再構築している。 3巻までだと、昨年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」と年代的にかぶるのだが、異なる説を採っているのが面白い。 甲冑などの意匠は、必ずしも戦国時代のものではない。特に織田信長の甲冑にはいろいろ遊びが入れられている。 このインパクトの強い甲冑は、神聖ローマ帝国皇帝マクシミリアンからヘンリー八世に贈られたものだ。(拾い画像) また、2巻に出てくる明智光秀との馬上でのやり取りの際の甲冑は、どうみても「仮面ライダー」の怪人スノーマンをモチーフにしたものだ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る