063554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サックス初心者の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

のびemon

のびemon

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

のびemon@ Re:J.Michael 初期不良認めず(10/20) この日記に補足したいことあるので別に書…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.01
XML
カテゴリ:サックス
最後にサックスに触れたのが5/25か。
もう一週間サックスに触ってないな。
すっかりサックス熱減少してる。
正直、SC-WO10の不良品をつかまされ、散々な対応をされて2年半続いたサックス熱はすっかり冷めてしまった。
全タンポ交換した後は全く問題なく吹けている。
最初からこれなら今も毎日楽しく練習していただろう。
つまり不良品をつかまされたってことで間違いないな。新品で買ったのに。
問題はその後の対応。
クロッシュの対応は本当に誠意のない対応だった。
自分は技術屋だし他のカーブドソプラノも有ったのでしっかり論破して全タンポ交換を勝ち取ったけど、泣き寝入りの人が複数居るとの情報を耳にしている。

初心者はまずヤマハを選んで欲しい。

学校の備品としての実績があるし、初心者が何を望んでいるかしっかりユーザーの声を聴いて対応しているので安心して練習できる。
ヤナギサワは頑固爺とやりあっても心が折れないメンタル強い人向けの楽器だ。
やりあうには経験と知識必要だし。

J.Michaelも不良品合ったけど、まぁ、それはそうだよなって感じなのでダメージ無い。
自分で分解したり調整したり、しっかり教材として経験積む活用できてるし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.01 08:21:15
コメント(0) | コメントを書く
[サックス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.