063329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サックス初心者の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

のびemon

のびemon

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

のびemon@ Re:J.Michael 初期不良認めず(10/20) この日記に補足したいことあるので別に書…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.01
XML
カテゴリ:ソプラノサックス
いくら不快な思いをしたからと44万円を眠らせるのはもったいない。
と、久しぶりにSC-WO10で練習した。


前回少し気になっていたけど、今日はまるで駄目。
下のファ#とソがオクターブキー押しっぱなしみたいな感じ。
前回はソが気になったが、ファ#もこんなひどかったっけ?
と、違う場所にパッドドライヤーを挟んで確認するけど、やっぱり今回も胴部管側オクターブキー。
全たんぽ交換したのが2年前の5月、ほとんど吹いていなかったけど、こんなもんなのかな?
いや、YTS-62やYAS-875もかなり眠らしてるけどこうはならない。
J.Michael SP-650 SPC-700、Antiqua SS-GL ELDONと中国製、台湾製のソプラノサックスでこんな状態になったことない。
さて、クロッシュに出したら治るんだろうか?
どうしたもんだか・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.01 20:42:52
コメント(0) | コメントを書く
[ソプラノサックス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.