|
カテゴリ:ガーデニングと家庭菜園
皆様ご無沙汰しております。(^0^;)
今週末の時津のフリーマーケットにやっぱりでることにしました。 一緒に出して下さる人をお稽古事の先生が見付けて下さいました。 それにしてもスペース広い・・。 2.6M×3.6Mですと・・・。(;゜ロ゜) 一人じゃもてあましてましたよ・・・。 私の番号はぎりぎりに申し込んだので、後ろの方。会場で言うところの右上辺りのブロックです。 メインストリートに面しているのでけっこう良いかも♪ 目印は、ブルーのビーチパラソルです。おそらく緑色のチェックの服を着ているはず・・・。 よかったらお声かけて下さいね♪ ところで、この更新がなかった日々をどうしていたかと言うと、5月の一大イベントである家庭菜園の植え付けと買い物です。 他にもちょっと遊びに出かけたり・・・。 今育てているのはこんな物。 ミニズッキーニ 株の間が60センチいるとかで、100円のプランター一個で一つしか育てられないという・・・・(;゜ロ゜) コンだけの芽をどうしたら良いんだ! ![]() 黒もちトウモロコシ 根岸農園さんに、紫の固いトウモロコシを子どもの頃食べていて美味しかったお話をすると、黒もちトウモロコシを教えていただいてはじめてネットで種を買って植えてみました。 ジャガイモ収穫後に庭に植える予定です。 ![]() 小さい芽は、ルッコラ。実は5年ぐらい前の種なので発芽率悪いだろうなーと思って蒔いたらこんな事に・・・。(;゜ロ゜) 間引きながら食べなくては・・・・。 ![]() 中央前のシシトウは、プランターの整え待ち。土を買ってきたのでそろそろ植え付ける予定。黄色くなってきたので早くしなくては! 奥のイタリアンパセリは、ダイソーの100円キットからでた物。コレもそろそろ大きな鉢に植え替えかな? 左前もダイソーのウォータークレス。虫にやられてあっという間に悲惨な状態に・・・。でもまた芽が出てきてます。 一番右はホウキ草。コレは頂き物ですが、育てて束ねると卓上ホウキが出来るそうです♪出来るかナー?楽しみ♪ 右から二番目は、甘いハーブ「ステビア」。砂糖の300倍の甘さだそうです。ハーブティー用に♪ ![]() 寄せ植え待ちのバジルとマリーゴールドとピーマン。 前にある多肉植物のタワーは、1980円が300円になっていました。もう無理です私枯れます的な状態だったのを救済してきました。 リキダスという液体活性液で復活!コレは本当に効くなぁ・・・。コレをかけてから、随分新芽がでなかったユキジポン(蘭)からも新芽が出てきたし。お勧めです♪ ![]() すっぴんトマト(大玉)は45円の投げ売りだったのを救済。もうトマトがなっていますよー♪ ナスタチウムやバジルやローズマリーと植えると凄くよく育つようなので今年はコンパニオンプランツに初挑戦です。 ![]() 他にも中玉のトマト(45円)やプチトマトの楕円のアイコ(45円)なども。トマト好きの私にとってはワクワクの4株です。 ![]() ![]() 10円で救済してきたゴーヤもリキダスで元気に♪ ![]()
カッパ大絶讃な接ぎ木キュウリ。 今年は丈夫な接ぎ木を選びました。 ![]() そして、我が家の庭ではジャガイモも元気にワサワサになっています。 ジャガイモ収穫したらいっぱいきっと出来るのでもらいに来て下さいと言っております♪ お子さんお持ちの方は抜きに来て貰ってもいいかなぁと♪ たぶん出来るのは、6月の梅雨入り前ぐらいだと思います。出来るだけ長めに寝せておきたいです。 ![]() 実は、ゴールデンウイークは、外海の「雪の浦ウィーク」(http://yukinouraweek.f-hp.com/)に行って遊んでみたり。雪の浦には、芸術家とか作家さん達が沢山住んでいて、お洒落なカフェや陶芸工房やインド更紗の染め物工房とかがあります。 無農薬有機栽培の御野菜を畑で抜いて箱に詰め放題で持って帰れたり、色々楽しめるところでした。 歩こうと思ったら大間違いです・・・。一つ一つが離れているので歩くのが好きな人にはいいかもですが相当な運動量です。 また、家族の知人のお世話をしたりでハードでした。 掃除し、御飯を作り、車で送り迎えし、食後の後片付けをし、抽選会の商品を代わりに受け取り、1時間以上かけて車を運転してへとへとで戻るという・・・。 大きな島じゃないので、食堂とかそんなにないんですー。お店とかもあまりないので遊びに来ても食べ物に困るんですよ・・・。 島に行くときは食べ物と飲み物の準備をお忘れ無く! でもね・・・島の夕日はとっても綺麗。廃墟がいっぱいだけどまたそれがハウルの動く城みたいで面白いです。 ![]() ![]() ************************************** こちらのランキングに登録しております。 よかったら、 ぽちっとな♪ ってして下さると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 にほんブログ村 暮らしを楽しむ ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 花・ガーデニング ブログランキングへ ![]() 家庭菜園 ブログランキングへ ![]() ハンドメイド(洋服) ブログランキングへ ![]() ナチュラルライフ ブログランキングへ ![]() パン・お菓子作り ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年05月23日 11時26分59秒
[ガーデニングと家庭菜園] カテゴリの最新記事
|