070210 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のび太くんの独り言

のび太くんの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

楽天イーグルス応援… sakusaku1821さん
ぐにゃりなトコロ ぐにゃり3さん
OPENな日々 SEN_2005さん
SUBARU・KAWASAKI党 tanapontaさん
あどぱら!! Outdo… あどぱらさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
koutaro_jp@ 更新してるもんだから  つい来ちゃったぢゃないか・・・。(笑…
koutaro_jp@ ブックマーク完了  更新がわかりにくくなりますな。  ま…
SEN_2005@ Re:いよいよお引越しします(09/23) 新しいブログ良さそうですね。 自分も変…
sherlock.holmes@ Re:激しく同意☆(09/22) サム・グレコペさん >サスはかなり突っ…
sherlock.holmes@ Re:初訪問です。(09/22) miieたんさん >koutaro jpさんのとこか…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
April 24, 2005
XML
カテゴリ:Mac
G3にメインメモリとVRAMを増設。
HDDのパーティションも切り直して、OS9の再インストール。
必要なソフトも再インストールして・・・・順調だ!

仕上げに「AfterDark」(Macでは定番のスクリーンセーバーソフト)を入れると・・・

予想通り「爆弾マーク」の登場!!
旧Mac使いなら避けて通ることのできない「爆弾マーク」
しかも過去の経験から、この「AfterDark」はシステムの安定度という点では
できれば避けた方が楽なソフトの一つ。それでも入れてしまうのは、
モジュールが豊富で、スクリーンセーバーとしてはどうしても入れたくなる楽しさがあるから。
(会社で使っていた時は、泣く泣く外して使っていたもんだ)

機能拡張やコントロールパネルがぶつからない様に、起動の順番を変えるのも経験からくるもの。
その昔さんざん苦労してインストールしたもんね(笑)

約2時間ほどで無事に再インストール完了で一安心。
まだ使いこなしていないが、じっくりと付き合っていきたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 24, 2005 09:04:33 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Mac] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


AfterDark   koutaro_jp さん
 マックのみならず、ウィンドウズにまで進出して、さらにウィンドウズ3.1の頃にはマックと同じくコンフリクト出まくり、どのOSにしても、バックグラウンドで動いてるはずなのに、CPU資源使いまくって他のバックグラウンドソフトに割り当てるCPU資源を無くしてしまう、他との共存を一切拒む、本当の意味での爆弾、最凶ソフトのひとつですね。
 機能拡張や、コントロールパネルのロード順を変えて、コンフリクトを避けるってのは、OSXじゃほとんど必要なくなっちゃいましたね。ある意味マックOS9の方が、手がかかって楽しいって面もあるかも。
(April 25, 2005 01:29:14 AM)

Re:AfterDark(04/24)   sherlock.holmes さん
koutaro_jpさん
> マックのみならず、ウィンドウズにまで進出して、さらにウィンドウズ3.1の頃にはマックと同じくコンフリクト出まくり、どのOSにしても、バックグラウンドで動いてるはずなのに、CPU資源使いまくって他のバックグラウンドソフトに割り当てるCPU資源を無くしてしまう、他との共存を一切拒む、本当の意味での爆弾、最凶ソフトのひとつですね。
本当にこいつには苦労させられます。
でも市販のモジュールの殆どがこいつに対応してるんで、どうしても入れたくなってしまうんです(苦笑)


> 機能拡張や、コントロールパネルのロード順を変えて、コンフリクトを避けるってのは、OSXじゃほとんど必要なくなっちゃいましたね。ある意味マックOS9の方が、手がかかって楽しいって面もあるかも。
手のかかる子供ほど可愛いもんです。
OSXは優等生なので、どうも愛着がわき難くて、旧Macへ走ってしまいます。まぁ漢字Talk時代からのお付き合いですから・・・(笑) (April 25, 2005 12:43:48 PM)


© Rakuten Group, Inc.