070246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のび太くんの独り言

のび太くんの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

楽天イーグルス応援… sakusaku1821さん
ぐにゃりなトコロ ぐにゃり3さん
OPENな日々 SEN_2005さん
SUBARU・KAWASAKI党 tanapontaさん
あどぱら!! Outdo… あどぱらさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
koutaro_jp@ 更新してるもんだから  つい来ちゃったぢゃないか・・・。(笑…
koutaro_jp@ ブックマーク完了  更新がわかりにくくなりますな。  ま…
SEN_2005@ Re:いよいよお引越しします(09/23) 新しいブログ良さそうですね。 自分も変…
sherlock.holmes@ Re:激しく同意☆(09/22) サム・グレコペさん >サスはかなり突っ…
sherlock.holmes@ Re:初訪問です。(09/22) miieたんさん >koutaro jpさんのとこか…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
July 4, 2005
XML
カテゴリ:書籍・漫画
今日は月曜、とくれば「食」の話題といきたいところだけど

まだ体調が優れないので、昨日に続いて「本」の話題を。

本屋に立ち寄ったら、こんな本を見つけて買ってきました。

「はじめてシリーズ026 今日からはじめるオープンカー」

今日からはじめる・・・

株式会社ネコ・パブリッシング発行 定価980円(税込)


『雨に降られるからこそ
 晴れの日が10倍楽しい
 オープンカーって人生みたいだ』 抜粋

こんなコメントから始まる雑誌なのだが、オープンカーが勢ぞろい!

勿論、我がコペンも載っている。(但しスチグレはなく、色は古いバージョンのまま)

眺めているだけでワクワクしてしまうのは、オープン病患者の症状(笑)

現行の車種だけでなく、中古・絶版の車まで紹介しているのが嬉しい。

特定車種にこだわった記事ではなく、あくまでもカタログ的雑誌だが

機会があったら乗ってみたいなぁ~と思う車もあるし・・・(汗)

でも絶対にコペンから浮気はしないぞ!と自分に言い聞かせながら読んでました。

コペンに乗ってから、周りにオープン信者が増え始め、それを期に友達の輪も広まって

本当に楽しいオープンライフを送れることは、幸せなことと感じる夜でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2005 10:44:56 PM
コメント(9) | コメントを書く
[書籍・漫画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


カプチーノ   tanaponta さん
が現役だったころ、これまた、購入しようかと(ほしいなぁと)思ってた時期がありました。いつものことながら思ってただけなんですけど・・・。 (July 4, 2005 11:20:51 PM)

乗れば分かるのさ   ぐにゃり3 さん
オープンカーって誰でも1回は乗ってみたいはずだから、オープンカー専門のレンタカー屋があると良いのにね。 (July 4, 2005 11:55:46 PM)

オープンカー万歳   サム・グレコペ さん
みんなに今日から始めてほしい、オープンカー、いやコペン。
自分で人を乗せて宣伝したいくらいじゃ。先日も、知り合いのオジサンに大受けでしたよ。
あと、一番のポイントは「ネコ・パブリッシング」。猫好きなもんで。
ぐにゃり3さん>
オープンカー専用のレンタカー屋、いいっすね~。
夏は北海道で、冬は九州・沖縄で。 (July 5, 2005 07:18:42 AM)

Re:カプチーノ(07/04)   sherlock.holmes さん
tanapontaさん
>が現役だったころ、これまた、購入しようかと(ほしいなぁと)思ってた時期がありました。いつものことながら思ってただけなんですけど・・・。
-----
まずは思うことが大切!
思わなければ何事も始まりませんからね(笑)
(July 5, 2005 08:12:41 AM)

Re:乗れば分かるのさ(07/04)   sherlock.holmes さん
ぐにゃり3さん
>オープンカーって誰でも1回は乗ってみたいはずだから、オープンカー専門のレンタカー屋があると良いのにね。
-----
ハワイではオープンカーのレンタカー沢山ありましたけど
日本では少ないですよね。

(July 5, 2005 08:13:29 AM)

Re:オープンカー万歳(07/04)   sherlock.holmes さん
サム・グレコペさん
>みんなに今日から始めてほしい、オープンカー、いやコペン。
>自分で人を乗せて宣伝したいくらいじゃ。先日も、知り合いのオジサンに大受けでしたよ。
>あと、一番のポイントは「ネコ・パブリッシング」。猫好きなもんで。
>ぐにゃり3さん>
>オープンカー専用のレンタカー屋、いいっすね~。
>夏は北海道で、冬は九州・沖縄で。
-----
やっぱり手頃なところでオープン味わうならコペンでしょ!
コペンの存在なくして、今の日本のオープンカーは発展せず!
なんて言い過ぎですかね(汗)
一番の功労者はロードスターかな(笑)
(July 5, 2005 08:15:27 AM)

Re:はじめてシリーズ(07/04)   SEN_2005 さん
ネコ・パブから出ている本ってマニアックな本が多くて
自分もバイクの2サイクル系の本を何冊か持ってます。

早く体調を戻して北海道に来て下さいね。 (July 5, 2005 12:34:54 PM)

ぐにゃちゃんに賛成   koutaro_jp さん
 オープンカー扱ってるレンタカー屋が少ない。
 マツダですら、大都市にしかロードスター置いてない。
 北海道とか、オープンの気持ち良さそうなところは、行政が補助金出しても、観光客がやってくるかもしれん。
(July 5, 2005 10:22:56 PM)

Re:はじめてシリーズ(07/04)   yuwsan さん
newロードスターと今はなきBMW Z3には心惹かれます。
しかし、買うならコペンしかありません。
スタイル、サイズ、可動メタルルーフ、維持費など
総合的に考えて浮気の可能性はゼロです!

但し、勝ち組人生に急転換した場合…、
タラレバの話しはやめておきます(涙)。 (July 5, 2005 11:21:02 PM)


© Rakuten Group, Inc.