070237 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のび太くんの独り言

のび太くんの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

楽天イーグルス応援… sakusaku1821さん
ぐにゃりなトコロ ぐにゃり3さん
OPENな日々 SEN_2005さん
SUBARU・KAWASAKI党 tanapontaさん
あどぱら!! Outdo… あどぱらさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
koutaro_jp@ 更新してるもんだから  つい来ちゃったぢゃないか・・・。(笑…
koutaro_jp@ ブックマーク完了  更新がわかりにくくなりますな。  ま…
SEN_2005@ Re:いよいよお引越しします(09/23) 新しいブログ良さそうですね。 自分も変…
sherlock.holmes@ Re:激しく同意☆(09/22) サム・グレコペさん >サスはかなり突っ…
sherlock.holmes@ Re:初訪問です。(09/22) miieたんさん >koutaro jpさんのとこか…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
September 22, 2005
XML
カテゴリ:コペン
今日は仕事でコペンに乗ってた。

しかも高速を使って移動してるから、久々に快調に走った。

そこでふと感じたこと。

安心してアクセルを踏めるには2つの要因があるように思う。


1つは、しっかりした足回り。

これは決して固いだけと言う意味ではない。しなやかでありながら、ちゃんとコシのある足回り。

路面の状況を運転者にキチンと伝えてくれて、ここぞという時にはビシッと踏ん張ってくれる。

今乗ってるレガシーのビルシュタインは、まさにそんなイメージの足回り。

初めて乗った時には「かなり固いなぁ~」って感じてた。

暫く乗って、たまたま同じレガシーのサス違いに乗ってみて気がついた。

「サスが違うだけで、走りがこんなに違うものか」と。

急に自分の運転が物凄く下手になったと思ったくらい違ったのだ。

まぁそれまでサスに助けられて走っていたんだと反省もしたけどね(笑)

コペンのサスは悪い意味で固い様に感じる。

突っ張った感じだけが残って、コーナーでは暴れるし、ギャップで跳ねる様な感じもある。

高速の様に比較的長い直線を走るなら我慢できるが、コーナーでは不安が残る。

これからどうするかは思案のしどころだ。


二つ目は、しっかりと止れること。

いくら早くても、止らない車はただの凶器。

きちんと止ってはじめて本当に早く走れるというもの。

そういう意味ではコペンは合格点だね。

車重が軽い上に、しっかりとしたブレーキを装備してるから、安心してブレーキを踏める。

しかも「ガっ!」っていう感じじゃなくて、結構しなやかに効いてくれるから気持ちいい。

昔乗ったアルトなんて、結構早かったけど全然止らなかった。

バイクはメチャメチャ良いブレーキ付けてたのに、車はダメだった気がするね(笑)


そんなこと考えてるうちにサスを買いたくなってしまった(汗)

でも、コペンのサスはまだまだ選択肢も少ないから、もう少し待って・・・

なんて本当に待ってられるのだろうか(苦笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2005 09:26:13 PM
コメント(12) | コメントを書く
[コペン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.