000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のぶたと南の島生活Newtype

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

nobuta-nobu

nobuta-nobu

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

本部町

(1)

名護市

(16)

南風原町

(1)

那覇市

(2)

糸満市

(1)

国頭村

(2)

今帰仁村

(3)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.28
XML
テーマ:食べ歩き(4444)
カテゴリ:名護市


【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗460】
名護支店には赴任してから1年と1ヵ月が経過し2回目のGW最終日。例年通りGW半ばには梅雨入りしたんじゃないかと思うような天候が続いてますけど、気象庁からは宣言はないまま、夜半の豪雨も朝には止んで晴れ間が出てきました。少し遅くなったけど朝ジョグで市内は這いずり周り、10:30丁度に宇茂佐の森の玉家に到着しました。
ここは午前10時半オープンなので、ブランチがてら朝そば(沖縄そば)です。
昔から、なぜ◯◯支店と言わずジュニアなのか不思議に思っていますが、南風原、豊崎などにある「玉家」の支店になります。
nobutaは、亀浜製麺が結構好きなので、出汁が濃厚で、お肉の煮込み具合も上等な「玉家」のファンですけど、名護店は未訪問でした。
だって、折角の名護民なんですから、三角屋製麺の沖縄そば屋を攻め倒してから食べるべきですもんね(笑)
そんな名護の沖縄そば屋もほぼ攻め倒した感じなので、ここらで亀浜製麺に浮気しちゃいましょう。

店内に入って机に並んでいる麺の種類を見て、この支店では、亀浜製麺以外にも三角屋製麺の平麺が選べるということが分かったのですが、まぁ〜亀浜製麺で
 ミックスそば(大)850円
を食べることにしました。
名護に転勤する1年ほど前に「玉家」で思い出食いしましたし、そもそも昔から亀浜製麺を好んで食べているので、食べる前から食感は分かってるんです。
ここのミックスも三枚肉、ソーキ共に煮込み具合がGOOD‼️
やっぱり安定した美味しさですね。
これで、残り11ヶ月は、三角屋製麺に没頭できそうです(笑)
美味しかったです。
ご馳走様でした❗️❗️





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.28 07:07:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X