Nobubuのbuろぐ

2014/05/23(金)08:53

上海は海宝(ハイパオ)だらけ~

旅・食べ日記(上海)(5)

マシュー(息子14歳)の高熱も8度位まで下がり、タミフル投与後は、観察している状態です。    これで、私が感染したら20代ということでお願いします。それでは、旅日記などなど~ 上海は海宝ばっかり・・・・・1日目  今回の旅の仲間・・・・  マダムヤン(上海駐在歴数年あり)ポンド関西(福島駐在歴あり)Nobubu(駐在歴なし)  ヤンとその仲間たちは、羽田発虹橋行き767-300機で上海へ向けてテイクオフ     機内食 ↓  上海までは3時間弱。映画が問題だぁ!  ラストまで見られないかもしれない~という不穏な空気を感じながらも  Nobubuは伝ゼルと虎ヴォルタ共演の「サブウェイ123」をチョイス。  食べながら、見ながら、飲みながら・・かなり忙しい鑑賞でしたがなんとか完見。  見終わった後、胸元みたら思いっきりそばつゆ垂らしてました・・・(・_・;)  ヤンの提案で、虹橋空港を選んだのは正解でした。空港からホテルまでは15分ほど。  上海の渋滞は強烈ですが、それでも30分ほどでホテルへ到着。  上海の初所見→空が淀んでいる。空気が汚い。街中いたるところに青いものが。(万博のキャラ)  来年5月の万博にあわせ、上海はただいま建設ラッシュ。どこもかしこも工事中で公害中。  代理店の方いわく「上海は今が一番汚いときです!」だってぇ・・我がぁ~~~~ん  気を取り直して、ホテル着後早速観光地へ。上海で有名な庭園「豫園」あたりを散策。  ヤンとポンドの2ショット ↓   上海万博のマスコットキャラ海宝(ハイパオ)君 →  おやつには調度よい時間。人気店の小龍包ジュワーっと堪能 ↓うっウマカ~ 我満足  その後、浅草寺の仲店のような通りを抜け、東側のマーケットで買い物。値切りのプロ  のポンド(さすが大阪人)とヤンの中国語、私の英語でまくしたて・・どこまで落ちるか  初日調査。後から考えると、もっと落とせたような気もしますが、初日にしてはなかなか  の納得できる値段でお土産を数点お買い上げ。我燃値下(お土産は後日アップします。)    映画にもよく登場する外灘(バンド)へ行きたかったのですが、工事中で小汚いらしいので  反対側(テレビ塔のある浦東地区)から夜景を鑑賞。  浦東地区には、映画MI:3で主人公イーサン・ハント(トムクル)が飛び移った高層ビル群  がありますが、浦東地区側に立っているので、判らないや・・・(・_・;)    その後、予定していた和平飯店へ行ったところ・・・  お店は新装工事中でクローズ 我欲泣 万博開発の波は、こういうところにまで・・    気を取り直して、とりあえずどっかのホテルの中の中華店へ エビ団子のスープ ↓    チンジャオロース(豚肉) ↓      チャーハンは・・・正直不味かった。上海風だと白い色のチャーハン。  香辛料が・・・あまり日本人向きではないような感じ。赤い肉っぽいのが激マズ。  日本米がどれだけ優れているのかを実感。殆どお残し。謝仏様  私は上海風の香辛料は苦手だということに気づき・・・先行きに不安がよぎりながら  初日を終えました。さぁ、明日はいよいよ!あの場所だぁ~乞期待  本日使用した中国語は全部出鱈目ですので、あしからず・・・  ・・・・・・To be continued     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る