競馬も釣りも大物志向?

2014/06/01(日)01:13

亘理町 荒浜港~カレイ釣り

釣り(124)

皆さんこんばんは 関空21:40着で仙台から帰ってきました。1泊2日と短かったがよう楽しめたね。 まずはアレとはもしかして・・・もしかして・・・ もちろん釣りです 期待に応えられなくてすみません。。私の旅はほぼこれがもれなくですから。 昔からの釣り仲間N氏と超久しぶりの釣行です。 場所の選定は塩釜からの大型漁礁でマガレイ3ケタかマコガレイ交じる荒浜からか考えた末、そんなにもいらないのでマコも狙える荒浜に決定。亘理町 荒浜港から5時に出船し、ちょうど1時間走り、笠野沖にマガレイ・マコガレイを狙いに行きました。 3月の鹿児島釣行が消化不良でしたので好天の凪に恵まれ、底も澄んでいるので期待十分。 名取の釣具屋で仕掛けを聞くと派手なキンキラ付けている人が多いけど好調だからシンプルでもOKと。天秤3本針仕掛けでチャレンジ。 餌は青イソメの3匹掛けで均等な長さに切って使った。 6時00分 釣り開始。 すぐに仕掛けを入れた数人が一投目からマガレイが。私も30cmクラスのマガレイをすぐにGET。 底に着くとコツいて誘いを掛け、コンコンと叩かれると合わせを入れて掛ける。感度のいいカレイ竿なのでこれは面白い。 投入のたびにアタリがあり釣れてくる。ほとんどがマガレイでしたが時折マコガレイが混じりなんて凄いところなんだと感心しきり。追い食いさせながらダブルもあり引きも重々しい。 でも考えると型もほとんどが30cmオーバーで軽く50匹はいきそうな勢いでしたので送るのが大変なため、途中から1本針にチェンジ。数を制御。。なんて贅沢なんだ。 N氏も順調に数を稼ぐ。 良型多くめっちゃ楽しそうだった。 イシガレイ39cmの良型GET巻きながら自分で撮影 これ魚の顔が反対だったな。関西ではなかなか釣れないサイズ  6本針の人もいて猛烈な数を稼いでいたが私はもう大満足。そんな気分にさせてくれました。 最大の40cmGET 納竿の12時まででマガレイ(28~40cm)22枚マコガレイ(32~38cm)5枚イシガレイ39cm1枚でした。他ホウボウ2 N氏も23枚釣れ遠征釣りの楽しさを知ったみたいでした。 今回は手巻きでしたので体力的にも厳しく、暑さ(仙台最高気温31度)のあまり後半ダレたが、小型電動を使えば楽なので3ケタいけるかも。またぐ~たらなことを考えてます。それでもそれが現実になると送れないからなぁ~悩ましい 久しぶりのN氏との釣りは楽しかった  ぽちっとよろしくね にほんブログ村  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る