競馬も釣りも大物志向?

2019/03/17(日)15:58

西国三十三所巡礼~第二番 紀三井寺

西国三十三所巡り(14)

​こんばんは くんと始めたのは 日本最古の巡礼路 西国三十三所巡礼です。 先人はこの1000kmに及ぶ道を 徒歩で巡ってたわけだけど、 現代社会では時間的に そこまで融通は利かない。 しかし車だけだと味気ないというか 達成感も薄いので間をとって巡ります。 どうしてもという制約がない限り、 電車・バス・ロープウェイなど公共交通機関 +徒歩でのルートを原則とし、 1年を目安に三十三所+番外三所を満願したい。 第一番の青岸渡寺からが順序ですが、 最後の三十三番以外は その時の気分により 順不同で巡らせて頂きます。 記念なる一寺目は ​​​第二番 金剛宝寺(紀三井寺) 2019(H31) 3.16 御詠歌 ふるさとを はるばるここに 紀三井寺 花の都も 近くなるらん ​青春18きっぷで ​​JR大阪駅7:41快速和歌山駅9:12 和歌山駅9:16紀三井寺駅9:22 徒歩約10分 参拝所要時間  楼門からスタートで同所に戻るまで ゆっくり参拝して60分でした。 入山料大人200円 楼門をくぐると結縁厄除坂という 急な231段の階段を登ります。 タバコを止め・エアロバイクをしてますので 階段は全然問題なしでした。 縁結び・商売繫盛が御利益だそうで 願いを込めながら登っていくといいかも・・・ 女厄33段 男厄42段 還暦厄61段(上から見た還暦除坂)と 厄除け坂となってます。 途中に 波切不動や 松樹院(身代わり大師)があります。 ​それぞれ御朱印をいただきました。(書置き) 波切不動・身代わり大師・御詠歌の御朱印 ご本堂 ​作業車があったので残念でした。 桜はもう少し先かな? 多宝塔 ​​幸福観音 ​​黄金の大千手十一面観世音菩薩像 高さ12mもある金色の観音さまは 圧巻で迫力ありました。 穏やかな和歌浦を望む眺めは最高ですね。 本堂で御朱印いただきました。 西国三十三所御朱印 御詠歌の御朱印をいただくつもりが・・・ ミスった ​寒すぎたので確認してなく 帰ってから気付いたので後の祭り 「救世殿」と墨書き 散華「音」 清浄水御朱印(書置き) ​ 歴史を感じ、参拝を通じて 心穏やかに清められた気がしました。 もっと勉強しないと いけないなと思いました。 るるぶ西国三十三所めぐり (るるぶ情報版) 西国三十三所 御納経帳 水彩画入り 西国三十三所をめぐる本 駅からはじまる西国三十三所めぐりスタンプラリー公式 [ 京阪神エルマガジン社 ] にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る