閲覧総数 35
2020.10.20
|
全7件 (7件中 1-7件目) 1 キャロット トリフォリウム(シャムロッカー19)
テーマ:競馬全般(6068)
最終更新日
2021.11.18 19:52:41
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.06
テーマ:競馬全般(6068)
2021.08.08
テーマ:競馬全般(6068)
最終更新日
2021.08.10 18:19:29
コメント(0) | コメントを書く
2021.08.07
テーマ:競馬全般(6068)
最終更新日
2021.08.07 23:25:41
コメント(0) | コメントを書く
2021.06.11
テーマ:競馬全般(6068)
トリフォリウム (シャムロッカー19) ドゥラメンテ×シャムロッカー(牝) 2月3日生まれ 鹿毛 関西 庄野厩舎 2800万 2021.5.20 NF天栄 ![]() 2021.5.28 ![]() ![]() ※画像はキャロットの許可を得ています。 画像見ても牝馬ながら雄大ですね。 NFしがらきから 6/2に庄野厩舎へ入厩しました。 トレセンでの初の坂路では 力みで汗だくだったの事。 それなりに敏感みたいですね。 10日にゲート試験を受け、 一発合格でした ![]() ゲートからのダッシュはまだまだだが、 走りのセンスは良さそうとの談話でした。 記事にもなってました ![]() ![]() ![]() 予想通り、ゲート試験のみの 入厩だったようで、 今後は体力強化のため、 翌11日にNFしがらきに 放牧へ出ました。 入厩前のNFしがらきでも 530kg超だったので じっくりとでOKですよね。 それでも思いの外 順調なのは嬉しい誤算です。 あのフットワークからは 広い馬場向きでしょうね。 いつ頃デビューかは まだ分かりませんが、 デビュー戦は可能な限り、 観戦しに行きたいと思います。 楽しみです ![]()
最終更新日
2021.06.19 20:03:40
コメント(0) | コメントを書く
2021.05.20
テーマ:競馬全般(6068)
トリフォリウム (シャムロッカー19) ドゥラメンテ×シャムロッカー(牝) 2月3日生まれ 鹿毛 関西 庄野厩舎 2800万 まだ馬名は慣れません。 2021.3.12 ![]() ![]() 2021.3.31 ![]() ![]() 2021.4.9 ![]() ![]() 2021.4(牧場見学の拾ってきた画像) ![]() ※画像はキャロットの許可を得ています。 また大きくなり 534kgまで成長。 速い時計を継続的に乗り込まれ、 蹄の角度を調整したことで 節々の負担が軽減されたみたいです。 直近の動画を見ても ストライドが大きいので スピード感はないのに 時計は出ており、 迫力あるキャンターだと思います。 良くなってきたなという印象が強いです。 そして本日、NF天栄へ移動しました。 この後、NFしがらきで 入厩へ備える予定ですね。 もっと時間が掛かると 思ってましたので、 嬉しい誤算です。 やはり大型なので 脚元だけが心配ですが、 順調にデビューしてもらい、 スケールの大きな走りを 見せてほしいですね。 適性は広い馬場の 芝中距離なのかな? あせらず8月か9月に デビューできればOKですね。 これで2歳馬3頭揃い踏み。 それぞれ楽しみです。
最終更新日
2021.05.20 20:30:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.19
テーマ:競馬全般(6068)
シャムロッカー19は トリフォリウム ![]() ドゥラメンテ×シャムロッカー(牝) 2月3日生まれ 鹿毛 関西 庄野厩舎 2800万 ![]() クローバーの仲間の属性。 葉が3枚あることに由来だそうです。 母シャムロッカーの由来が シャムロッカー→ボヘミアンブルーズだと 音楽だし、 シャムロックと解釈すると 三つ葉のクローバーだしで 結局、よくわからなかったので 応募しませんでした。 どこかで見ましたが、 元素記号みたいな馬名ですね。 これも慣れでしょうが、 まだピンときません。 2020.9.30 ![]() 2020.10.30 ![]() 2020.11.13 ![]() ![]() 2020.11.30 ![]() 2020.12.11 ![]() ![]() 2021.1.15 ![]() ![]() 2021.1.29 ![]() 2021.2.12 ![]() ![]() ※画像はキャロットの許可を得ています。 募集時から494kgと 大型でしたが、 食欲旺盛とのことで 528kgまで成長。 胴も脚も長く、まだガッチリは してない感じです。 ホートンプレインズより 100kg以上デカいんで ほんと好馬体ですね。 少し分けてあげたいくらいですね。 坂路の走りを動画で観ると まだのっしのっしと フラフラした感じで スピード感がないように見えますが、 おそらくストライドが大きいので そう見えるだけで、 これで芯が入れば 柔らかみもありそうな馬体なので スケール大きそうです。 どう成長するか楽しみです。 脚元だけが心配ですが、 じっくりと何とか うまく育ててほしいです。
最終更新日
2021.02.19 23:51:49
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|