荒浜港~8年ぶりのカレイ釣り♪
宮城県亘理町荒浜港岩沼沖 カレイ釣り前夜レンタカー借りて宿泊地まで久しぶりの運転。車を手放して6年以上なりますが、それ以降2度目の運転バイクしか乗ってないのでめちゃ違和感がある。駐車する時に後ろの感覚が掴めなかったのでバックモニターあるから助かった。さて夏以来の船釣りでしかもカレイ船釣りは調べてみるとなんと8年ぶりですもうアングラーではなく一見さんですね 日頃の行いがいいのでお天気も良く5時すぎに出船しました。少し沖に出ると日の出めちゃ綺麗前日は時化てたみたいで中止だったそうですが出れてラッキー2ヵ月以上前に予約してますのでこればかりは運ですから・・・ 晴 中潮、水温15℃ 波やや高い30分ほどで最初のポイントに着き、準備をして1流し目。8年前と同じタックル。仕掛けもあの時の残り3組あったのでそのまま持参した。開始前に 「調子が悪く朝一しか釣れないです」と船長アナウンスそれでもここなら満足するくらい釣れるやろうと安易な考えでした。小突きながらアタリを待つと小気味よいアタリが出た合わせるといい引きだ。 38cmいきなりナイスサイズやんやっぱり釣れる満足サイズなのできっちり血抜きして〆て丁寧に下処理してクーラーへ。これが最長でしかもこれから3時間釣れないとは知らず呑気に・・・楽勝・楽勝次はダブル狙おうかなとか20枚は釣りたいなとか邪心ばかりでした。しかし、おかしいな全くアタリがない・・・ミサキの人はよう釣ってる様子やけどトモ側はぽつぽつ程度。。そのうち風波出始め流れも速く釣り辛くなってきて風も冷たく寒かった。フグの猛襲とオマツリ数回あり、仕掛けロストが増えて尽きた。船長にストック売って貰った。やはり以前と様子が違うよね。攻略できずよく分からないまま時間だけが過ぎ20~25cmの小さいのを4枚追加(飲み込み2枚持ち帰り)しただけで12時納竿5枚の貧果になりました。下手になってるのは当然ですが、トップの人だけ20枚くらい釣って他は3~8枚程度とこれほどまでに釣果に差が出るのも不思議だな。まぁ一見やから仕方ないよね。もうそこまで本気ですることもなくなったから・・・釣れることに越したことはないが、久しぶり釣り出来ただけでもOKでした。またいつになるか分かりませんが機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました。このあとは・・・ぽちっとよろしくねにほんブログ村