毒舌パパが双子の育児やってます!

2010/12/23(木)19:42

中途半端な大人になるな!

趣味の読書(52)

今日は久しぶりにアメリカ赴任から帰ってきた大学時代の友人夫妻とランチを。 10年まではいなかったけど、日本の変わりようには驚いていた様子。政治も経済もこんなだしね。ドル建て預金はほとんど使って来たみたいだけど、当時120円以上の頃だからね。これは厳しいと思う。 久しぶりに会った喜びもあったし、しばらく行っていないアメリカの話題なんかで3時間ぐらい盛り上がった。 睡眠時無呼吸症候群でいつ寝ている間に死んでいるかと思うと、旧友とのつきあいというか、これが最期かと再会を大切にしたくなるものです。 そんな夫妻には9歳の男の子がいて、大変だろうと思うよ。 そこでおいらはその子にクリスマスプレゼントではないが1冊の本を贈ることにした。おなじポプラ社なら、子供へのプレゼントとしてこっちの本の方が買う価値があるというもの(笑) 【送料無料】グレッグのダメ日記 シリーズ5巻まであるのだが原書はアメリカのものらしくて読んだことあるかな。結構面白い。大人でも笑えるのだが・・・。お口に合うだろうか(笑) 明日届くと思います。お楽しみに。 それでもう一つ、自分用だがタイトルに惹かれて買ってしまった。 【送料無料】あたりまえだけどなかなかできない42歳からのルール 帯には「中途半端な大人になるな!」と・・・。いいねえ檄を入れてくれる(笑) 結局良い本というのは、その人のそのときの心に入るものですよね。今の自分には面白い。それだけなんです。 あの本を小説賞受賞と言うだけでネットで買ってしまった方には悪いですが、やっぱり手にとって、質感を確かめ、はしがきを読んで、目次を眺め、そしてちょっと読んでみる。 この作業があって初めて自分に合った良い本と出会えるんじゃないでしょうかね。 行く本屋、行く本屋で例のKAGEROUが山積みなんですけど、返品どうするんでしょうね?初版で売り切って終わりだったんじゃないでしょうかね・・・。 2日で60数万部って、ネット予約でしょ。売り切れ続出とは小さな書店のことで・・・。大手書店には何十冊も山積みですよ。世間の酷評を知らない人はまだいるんでしょうか。この年末に、はけるんでしょうかね。 お気の毒ですが、おいらの警告を聞かずに追加発注してしまったから・・・。取り寄せを頼まれた分だけで良かったんじゃないかなあ。それじゃあネット書店に勝てないか。 ↓ポチッとクリックして応援してくださいね↓ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る