毒舌パパが双子の育児やってます!

2012/09/14(金)09:12

梅ちゃん先生賛否両論

趣味とお買い物(578)

昨日は、尖閣諸島の購入に関して書きましたが、やっぱり後味が悪かったよね。 地権者に対しては、誘惑に負けずこれまで強い意志をもって尖閣を守ってきたことに感謝して良としましょうと納めることにしたが・・・。 よくよく考えたら、この国の支出って言うのは手続き上問題はないのか?って矛先は野田政権に(笑) 都は、20億3000万という言い値をふっかけられても、世間的な常識から考えても20億が上限だと言う姿勢を取りつつ、きちんと測量までして評価額を算出し議会にかける手順を踏んでいた。その段取りで国が上陸を許可しないなど妨害はあったが、都知事としては各方面きちんと手順を踏んでいたんです。 そこで手間取っているうちに、鳶が油揚げをさらっていくような形で野田政権が閣議決定で正式に購入することにしてしまったのだが・・・。 国会が閉会中だもんね。その隙を狙ったんだよ。 会期中なら野党、特に共産党あたりがこの購入額について突っ込みを入れていただろう(笑)測量もせず、一般的な評価額を無視した言い値なんだから。用地収容の手続きで、地権者の言い値で買い上げるなんてあり得ない話。しかも、地権者が都に呈示した20億3000万に上乗せして20億5000万円で。政府の言い値だ。ヤフオクじゃあるまいし。 卑怯だ。 地権者を攻める気はもうないが、野田政権は話は別。解散するまで気になることは突っ込んでおかないとね。 さて、NHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」も佳境に入りました。 元恋人の松岡先生も帰国し、父の退職も視野に入った。どんなエンディングになるのかな?と期待するが、もうクランクアップしてましたね。関係者は知っているんだ。 なぜか翌週分のあらすじまでリークしています(笑) http://nyataroo.blog129.fc2.com/blog-category-203.html ほお。まだまだ波乱含みですね。えっ、近所に総合病院?医院長に父幸造が招聘されでもしていたら洒落にならない(笑)後進に道を譲るという男の言葉に二言はないでしょうね。 最後は、春を迎えて飲み屋の少女は看護学校に入学し、光男君は定時制高校に入学し、そんなところまでは間違いないとして。あのボール盤の英語のカタログのからみで新しい機械を入れて、安岡製作所の部品を使った新幹線が開通。そんなところですかね。そんな展開はだいたい想像が付くが、その他大勢はどんなことになるのでしょう。陽造おじさんと竹夫兄さんがねえ。ハッピーエンドでしょうか。 よくあることですが、世間の評判は賛否両論ですね。でも、こう言う乖離の仕方は不思議。視聴率は30%近く取れているようでメディアでの評価は良いのですが、ネットでの評価は結構酷ですね。こう言う現象をみると、視聴率だけで一喜一憂しているのが如何に無意味なことかがわかる(笑)しかもうちは録画だし。 梅ちゃん先生 マスコミで好評もネットでは主婦が酷評の落差【NEWSポストセブン】 http://www.news-postseven.com/archives/20120908_141636.html そう言われて振り返ると確かにリアルではあり得ないシーンが多いね(笑)出産も育児も扱いが軽すぎて、オンタイムで観ている子育てママにしてみれば不快感すら感じるのかも知れない。梅の木も確かに季節感がいまいちで、今咲いている梅なんかはいかにも造花(笑)でもしょうがないよ。撮ったのは夏だから用意できないし。 お気の毒なことに、主役の堀北真希さんは過労で元気がなくなっていたようだ。 堀北真希 朝ドラ撮影過酷すぎて「はい」「いいえ」しか言えず【NEWSポストセブン】 http://www.news-postseven.com/archives/20120830_140083.html 確かに朝からテンションを上げてくれない暗い演技です。 でも、よく頑張りました。梅ちゃんファンはいますから。うちの子供達は帰宅して真っ先に録画を観ていますよ(笑) 「今日の梅ちゃんどうだった?」って、よほど気に入っているのでしょう。 パパもどうせおまえらと一緒に二度観ることになるからまだ観てません。 父建造のテーマ曲とか流れてきたらなんか一騒動あるなとワクワクするとか。おじさんが出てきたら胡散臭い話を持ってきたなとか。その週ごとに出てくる主要なキャストが変わり、純愛系、シリアス系、お笑い系いろいろ展開がありますからね。 後半から加わった元看護婦長役の銀粉蝶さんが良い味出してる。好きだなあ。最後のアングラ女優。 例えて言うとオースチンパワーズに出てくるミンディ・スターリンさんのような存在? そこにいるだけで作品が魅力的になる不思議な存在感のある女優さんです。あるときは妖艶な熟女を演じ、そしてあるときはコミカルに・・・。 視点を変えれば、従来の朝ドラ並にそれなりに楽しめると思います。思いますというのは、他の朝ドラは通しで観たことがないから。でも仕事じゃあるまいし、そんな無理してまで観るものではありません(笑) ドラマだと思って見るから突っ込みたくなるんですよ。漫画と一緒で細かいことは気にしない。 ドタバタがあって、落ちがあって、いつものアレって・・・ドラマというかコントの世界です(笑)梅子と松岡先生のやりとりなんて漫才です。 こんど特番があるそうですよ。 http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/128517.html BSか、アンテナ付けてないし受信料払っていないからなあ・・・(笑) ↓ポチッとクリックして応援してくださいね。どれか1つでOKです。↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る