323419 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝顔のスマイル~子どもとワタシの日々の出来事

小学1年生1

春、引越しを済ませ、無事に小学校に入学した。
春休み、小学校までの道のりを、何度か通学練習。
一緒に歩いてみたら7分ほどの距離。
1回曲がって真っ直ぐ歩くだけだけ。
行きはいいけど、帰りには、その曲がる所を通り越してしまう・・。
最初は集団下校なので、そこまで迎えに行く事にした。

入学後、わりとすぐに家庭訪問。
予め連絡帳で、お話したいことをまとめて伝えておいた。
学校での様子を聞くと、対人関係も、今のところは問題ない。
授業も、心配していたような、座っているのが辛いということもない。
でも、まだ授業は本格的になっていないので、今後はどうなるか・・と、少し不安な面もある。
机にうつ伏せてしまう事が多いらしかった。集中していなかったのかな。

まあ、とりあえずは順調・・という感じだった。

先生にお願いした事は、報告書にあった、
・注目しやすい前方の席の確保
・個別にも声をかけていただくこと
ということ。

先生は快く承諾してくださった。
そして、心配ならいつでも授業を観に来てください、と言っていただく。
何かあれば、些細な事でも連絡を・・とも。
とても安心できた。
入学式でも、「先生を、学校でのお母さんだと思ってくださいね」と、子ども達に言ってくださった。
これを聞いた時に、
「らっきー。この先生、当たりだ♪」とも思っていた。


あっという間に数ヶ月過ぎ、夏休みも間近の7月、
夏休みにもう一度専門機関で受診しようと動き始める。
先生に、学校での様子を教えていただきたいとお願いする。
時間をつくっていただき、放課後、学校へ。

そこで、先生の不安は最初に比べて少し大きくなっているようだった。
お友達との関係は、そんなに心配はないようだった。
でも、やはり文字の習得や、算数、文章問題も難しいようだった。
これから漢字も出てくる。
算数は、10以上の数が出てくる。
そうなった時に・・・どうなるだろうか、と。

国語は、TT(チームティーチング)といって、先生がもう一人付く。
その先生は、息子に付きっきりにしてくださってるようだった。
すぐに分からない文字とか、指示を聞けて、息子も助かっているようだった。

そうか・・付っきりにしていただいてたのかぁ・・
と、配慮をありがたく思った。
プラス、そうしていただかないと、息子には難しいのかな・・とも。

そして夏休み、7月下旬、心理検査へ行く。



© Rakuten Group, Inc.