044343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

思考が止まらないブログ|by.のだふぁたふぁた

思考が止まらないブログ|by.のだふぁたふぁた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

のだふぁたふぁた

のだふぁたふぁた

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お金

(8)

美容

(42)

健康

(49)

子育て

(16)

恋愛

(43)

見えない世界

(9)

メンタル

(22)

(8)

人間関係

(24)

勉強

(9)

生き方

(30)

ファッション

(23)

豆知識/雑学

(0)

社会問題

(26)

料理

(12)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

サイド自由欄


2024.07.14
XML
カテゴリ:人間関係





“誰もが依存症に陥っている“と言うことを書きたいと思います。

進撃の巨人の「ケニー・アッカーマン」がこんなことを言っていました。

“みんな何かに酔っ払っていないと、やってられなかったんだな…みんな何かの奴隷だった“

深い言葉ですね。

お酒やギャンブルに溺れるのはよくテレビで見ますが、そのような典型的な依存症だけではなく、とらわれている考え方すらも、“奴隷化“されていると言うメッセージだと思います。





目次
1.人々の執着
2.本音をさらけ出す勇気
3.相手を安心させる
4.自己開示と他者の安心
5.最後に

1.人々の執着


酒や異性、仕事や地位、名誉や宗教に執着する人々は多いですよね。
それも立派な依存症です。
例えば、調査によると、世界中で約70%の人々が仕事に対して強い執着を示しているとされています。(引用:世界価値観調査)
私もその一人であり、何かに縛られる奴隷のような存在です。


​【自分を見つめ直す時間を。ハートフープ付きカバーで心もスケジュールも整う】​

手帳 2024 スケジュール帳 2024年3月始まり 週間レフト B6変型 ハートフープ付きカバー マークス

2.本音をさらけ出す勇気


しかし、人々はそれを認めようとしません。
自分の本音をさらけ出すことを恐れています。
一般的に、人々の約40%が自分の真の感情や考えを隠す傾向があるというデータもあります。
自分に嘘をつき続けて、日常生活に忙殺されることで、向き合うことを放棄してしまっている現場がはびこっているのではないでしょうか。
(引用: Psychology Today)


​​​「弱さを力に変える。ゆるねこ×ブッダの言葉で心の強さを育てよう」​​​



こころおだやかにニャる ゆるねこ×ブッダの言葉 (インプレスカレンダー2024) [ アルボムッレ・スマナサーラ ]

3.相手を安心させる


とらわれている自分の弱みをさらけ出すことで、笑われたり下に見られたりといった評価を受けることがあるかもしれません。
しかしそれは問題ありません。
他者との本当のつながりを築く上で、自己開示が重要です。
実際、自己開示が行われると、対話や人間関係の質が向上するという研究データも存在します。(引用:社会心理学ジャーナル)
会話していると、「何か壁を感じる」「繕っている感じがする」と感じる人と出会った事は無いでしょうか。
その人は、本当の自分をさらけ出すことで、相手に評価されることを恐れています。


​「自分をもっと好きになる!まんがでわかる自己肯定感の秘訣」​​


まんがでわかる 敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法 [ 根本裕幸 ]

4.自己開示と他者の安心


だから、自分自身をさらけ出し、相手を安心させることが重要だと思います。
本音をさらけ出すことで、関わった人たちが安心していきます。
偽った自分を受け入れてもらおうと、八方美人になってしまうと、相手に表面的に気に入られることがあっても、本当の自分に嫌われてしまっています。
であれば、さらけ出すことによって、自分自身のことを50: 50で好き嫌いに分かれてくれた方が良いですね。
80%の人に作った自分を好きになってもらうよりも、50%の人に本当の自分を好きになってもらったほうが幸せです。
人間と言うのは、相手の弱っているところを見て安心するものです。
「この人も人間なんだな」と思ってもらえれば、心を開いてくれます。
勇気が必要ですが、率先して自己開示していくことが幸せの近道です。

​​「自己表現の後の心のケアに。DHC セントジョーンズワートで心のバランスを整えよう」​​


DHC 20日分 セントジョーンズワート(80粒*3袋セット)【DHC サプリメント】

5.最後に


人々はさまざまなものに依存し、自分の本音をさらけ出すことを恐れがちです。しかし、自己開示を通じて相手との本当のつながりを築くことが重要であり、研究データもそれを裏付けています。自分自身をさらけ出し、他者を安心させることで、本当の自分を受け入れてもらうことができるのです。偽りの自分を演じるよりも、本当の自分を50:50で好き嫌いに分かれる方が幸せだという考え方も示されています。自己開示には勇気が必要ですが、それが幸せへの近道となることを肝に銘じましょう。

自己開示を通じて、本当のつながりを築き、本当の自分を受け入れてもらうことが大切であることを心に留めて、率先して勇気を持って自分をさらけ出していきましょう。それが、本当の幸せへの道となるでしょう。​​

「感情の旅へ出かけよう。ディクシットで心の声を見つける」


ディクシット:オデッセイ (2024年新版) 日本語版


こちらの記事もお勧めです。

友人関係を改善する方法: 疎遠の原因と対策

自己開示の重要性と人間関係の改善方法

家族の絆を取り戻すために: 現代の孤立した家庭への提言

【リセット症候群】繰り返されるゼロスタート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.04 19:50:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X