|
カテゴリ:無印良品
またまた無印のお気に入り!
小さなものでもきちんと仕事をしてくれます。 ![]() フローリングのわが家。 ダイニングテーブルなどの椅子の脚にあると便利な傷防止用グッズ。 ゴムキャップやフェルトに小さな靴下などなど 種類がいろいろとありますよね。 いままで “IKEA“ や “100円ショップ“ のものを使っていましたが、 今回無印の “傷防止用フェルト” を使ってみました。 ![]() “IKEA“ と “100円ショップ“ のものとを比べると、 ![]() 上から “IKEA“、“100円ショップ“、“無印良品“ です。 厚みや弾力性やフェルトの密度が明らかに違います。 さぁ、貼る場所の大きさに合わせてカットします。 ![]() “IKEA“ のシールがペタンコになって埃と一緒に張り付いています。 う〜ん、丸くカットするのは難しい・・・。 ![]() 丸じゃなくて八角形ですね。 まずはダイニングテーブルの椅子の脚に。 ベージュなのでわが家のこの椅子の脚に馴染み目立たないです。 ![]() ![]() こんな感じです。 ![]() あと2脚あるこちらの椅子にも。 ![]() ![]() わぁ、脚がなんだか汚れてますね。 サビかしら・・・ 今度磨いてみましょう〜 ![]() 結構高さがあります。 そして、私のワークデスク用の椅子の脚にも。 ![]() こちらは結構大胆な脚の裏ですね。 傷防止用グッズは必須です。 ![]() わぁ、切り方も貼り方もダメダメちゃんですね。 張り替えた途端に旦那さんは違いに気がつきました! 何度も試したくなるほどの滑らかさ。 楽しくなってしまいます。 きっと今まで知らない内に 小さな小さなストレスがあったと思いますが、 無印さんで改善されました! さすが無印さん! 後は耐久性ですね。 キズ防止用フェルト・フリーカットタイプ/100×100mm ![]() 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ![]()
最終更新日
2017年08月19日 10時09分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[無印良品] カテゴリの最新記事
|