|
カテゴリ:ファッション
前回記事にしていた
旦那さんの仕事用の鞄。 ご紹介させていただきますね。 素敵な出会いは・・・ 去年の秋、 新宿伊勢丹でした。 イタリアのブランド 『ZANELLATO』 の アイコンモデルと言われている 『POSTINA(ポスティーナ)のM+』です。 私たちは見つめ合い 一瞬でトキメキました! それから数ヶ月・・・ ついにわが家へ。 ![]() 素敵です・・・ ![]() イタリア語で¨郵便配達人¨のことをポスティーナと呼び、 このバッグの名前はそれに由来しています。 1950年代イタリアの郵便配達人が仕事で使っていたバッグが原型。 手持ち、肩掛け、斜め掛けでもサマになる人気のショルダーバッグです。 さて、 実際に買い求めた渋谷西武での大どんでん返しの話です。 ダークグレーのM+に決めていたはずなのに、 初めて目にするネイビーにも心を奪われ、 しばし気持ちが揺らいでいました。 でも、やっぱりダークグレーに決め、 包んでもらった後、 たまたま別の棚にあったブラックの素材違いに目がいき、 なんだか大きさがちょっと大きい? どうやらLサイズのようでした。 そこで、 Macや資料やら荷物の多い旦那さん、 ストレスなく出し入れできるのは MではなくLなのでは・・・ と今度はサイズで悩んでしまい・・・ 結局在庫のあるLサイズのダークネイビーを わが家にお迎えすることになりました! ![]() 悩んだ末の選択、 これが大正解。 ダークネイビーが美しいのです。 黒に近い深みのある紺。 あからさまな主張はないけど、 決して地味でもない。 このニュアンスのある色味は なんとも言えない上品さがあります。 この色はマルカプントの別注色で “ミッドナイト“ という洒落た名前がついています。 そして、 私たちのもう一つのお気に入りポイントは やわらかくて 傷が目立たないシボ加工です。 ![]() 深みのある色と 表情のある革の質感、 大人の洗練されたお洒落感が漂います。 そして、価格も良心的! 何から何まで 魅せられています・・・ ![]() バッグの内側には、 1950年代のイタリアの郵便配達人が 実際に使用していたことを証明するユニークなタグが付いています。 タグに押されている昔の消印は、 イタリアの郵政省からも許可を得た正真正銘のものだそうです。 そして、レザーに刻印されたシリアルナンバーは、 熟練の職人が作り上げた証です。 ![]() デザインアイコンとも言うべきターンロック。 ダークネイビーやシボ革ともコントラストが効いていて アクセントになってます。 写真ではゴールドに写っていますが、 実際はシルバー色です。 M+なら男女兼用できますが Sサイズもあります。 私はそれを狙ってます。 ![]() わぁ、こんなに可愛いムートンタイプもあります。 ![]() ニーナもかわいい・・・。 ![]() ニーナのムートンタイプもやっぱりかわいい・・・ ![]() 今まで知らなかったブランド『ZANELLATO』 これからも要チェックです。 ![]() ![]() 祭日の今日も旦那さんはお仕事です。 今日が初おろし。 う〜ん、 かっこいい・・・ 行ってらっしゃい〜 ![]() ![]() あっ、 この鞄、 クリスマスとバレンタインとお誕生日 全部まとめて 私からのプレゼントでしたぁ! お仕事、がんばってね。 そして、 ピョンチャンオリンピック “がんばれ、ニッポン“ 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ![]() 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ![]()
最終更新日
2018年02月12日 23時30分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[ファッション] カテゴリの最新記事
|