|
カテゴリ:バルコニー
過去最強、
超大型台風15号関東上陸、 皆さんご無事でしたでしょうか・・・ わが家は ハラハラドキドキの不安な一夜を過ごしました。 嵐の前の穏やかな日曜 バルコニーを見渡し、 キャスターにのせた丸い植木鉢に入ったオリーブの木を 南側のフェンス沿いにコロコロと移動し、 物干し竿をおろし・・・ 「よし、これで大丈夫!」 バルコニーのテーブルセットは・・・ 先月の花火鑑賞の後、 いつものように 自転車用の黒のゴムバンドで フェンスに括り付け、 カバーを被せてあるので 「大丈夫!」 特に確認もせずにスルー。 「さぁ、完了!」 ところが それが間違えでした。 日曜日の深夜3時頃になんとなく目が覚め、 バルコニーを覗いてみると まぁ大変! テーブルセットの縛りが甘かったようで、 テーブルの脚に括り付けていたはずのカバーのヒモが一つ外れていて カバーが徐々上がってきている・・・ え~!!! どうしよう・・・ 外に出て結びなおそうと思い、 サンダルを手に持ち、 外に出た時のシミュレーションをしながら 窓にへばりつき タイミングを伺がっていたのですが、 窓を開けることすらできないほどの豪雨。 カバーは少しづつ上に上がり、 下から風にブゥオンブゥオンあおられています。 あ~、 なんでスルーしてしまったのだろう、 なんでちゃんと確認しなかったのだろうと 日曜日が悔やまれます。 今さら後の祭り。 一向に弱まる気配もないので、 ぐっすりと眠ってる旦那さんを起こし、 バルコニーを見てもらい、 私の計画を伝えると 「今出たら絶対ダメだよ」 「死んじゃうよ」って。 そうは言っても 空高く飛んでいって ご近所さんに迷惑をかけてしまったら大変です。 結局、ベッドに戻ることもできず テレビの台風情報を見ながら 対策を考えていました。 すると目を離した隙に テーブルが飛んでる・・・ え~!!!!!! ![]() でもなんとか フェンスと テーブルの1本の脚が 黒のゴムバンドでかろうじて繋がっている。 ![]() でも、椅子が危ない・・・ そこで、 雨風が弱まった瞬間に旦那さんがバルコニーへ。 私は家にあった段ボールを床に敷き、 なんとか椅子は無事避難。 ![]() 後はテーブルだけ。 もう、窓の外から目が離せません。 よく見ると テーブルの脚を結んでいる ゴムバンドが緩んできて 外れそうではないですか・・・ え〜!!!!! 再び旦那さん出動! しっかりと結びなおしました。 今できることはここまで。 後できることは応援するのみと思い、 「がんばれ! がんばれ! がんばれ!」 何度もテーブルとゴムバンドに声を掛けました。 あっ、避難させたオリーブの木、 倒れた。 ![]() 陶器の鉢も割れてしまったぁ・・・(泪) 以前にも一度倒れ、 大きくヒビも入っていたので 鉢を買い替えようと思っていたところではありましたが・・・。 悲しい・・・ と言うことで こちらをポチ。 ![]() 軽量化に期待してます。 結局、 テーブルの脚とフェンスをつないでいた黒バンドが 最後までがんばってくれて、 無事嵐が去っていってくれました。 そして、 今朝、 またまた旦那さん大活躍です! ![]() 完成! ![]() 今回はとてもいい勉強になりました。 自然の脅威、 予報、警報には素直に従い、 しっかりしっかり備えましょう。 そして、 防災に対する備えを 改めて見直したいと思います。 停電や断水、 未だ復旧されていない地域もあるようです。 どうかいつもの日常が早く早く戻ってきますように。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
最終更新日
2019年09月13日 09時53分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[バルコニー] カテゴリの最新記事
|