506908 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ある日どこかで

ある日どこかで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007.08.29
XML
カテゴリ:日本映画
≪惜しみなく愛を与えて、与えて、逝った≫


竹中直人ってちょっと気持ち悪い、くどい役が多いけどそこが面白くてついつい観てしまうのですが、この人の監督作品を観るのは初めてです。
これが、結構掘り出し物でした。




子宮癌を患った未知子が入院した病院の担当医の佐々木は、未知子の高校時代の同級生だった。しかし、未知子は佐々木の事を全く覚えていなかった。佐々木は長年付き合っている居酒屋の女将がいたり、女子高生に援交を申し込まれたりと、独身生活を謳歌していたが、実は未知子のことを高校以来ずうっと想い続けていたのだった。



正直言って、やっぱり竹中直人の演技はくどいし、あの独特の気持ち悪さも健在。設定もストーカーまがいの高校時代の様子にも伺えるように、竹中=佐々木 の図が違和感なく画面に映し出されていました。
未知子に自分の事を思い出してもらおうと必死にいろんな事をやってみたり、他にもいろんな箇所で、「それは必要かな?」と思える演出が多いようにも思えました。だけど、不思議と嫌な感じはしない作品だったのです。

未知子は長年の恋人がいるものの、入院中心細い時に彼は親身になってくれず、孤独感、病気への不安でいっぱいだった彼女を献身的に支えてくれたのが佐々木。最初は迷惑そうにしていた未知子も次第に彼に心を許していくのです。

竹中直人は、演技をしている時の自分の事をよくわかっているんだろうな。気恥ずかしいから、ストレートに愛を表現できない。カッコつけてはいるけれど、それがさまになっていない。(この人がカッコつければつけるほど私は気持ち悪く感じるのです)。だからそれが時には滑稽だったり、時には哀愁を帯びて切なさを醸し出す。彼自身そういうところがわかっているから、そこをさらけ出して見せる。そこまで見せられると、今度は可哀想になって応援したくなったりする。竹中がやるそういう役は、だからいつも最後には感情移入するところがあるのも不思議。決して好きじゃないんだけど。

さよならCOLOR 2


病院は海の見える場所にあり、波の音が心地よくてまるでフランス映画のような雰囲気を醸し出しています。色彩も美しく、北野武監督の『あの夏、いちばん静かな海。』を思い出していました。

そして、未知子役の原田知世がいい。中年になっても少女の頃のままの透明感のあるステキな女優さんですが、久しぶりにそういった彼女の良さをこの作品で見ることが出来ました。
初恋の人はいつまでもこうあって欲しい、と言う多分理想の女性を描いていて、「現実はそうとは限らんよ」、と言いたくもなりますが、その気持ちはよくわかります。
脇を固める女優も又、しっかりと個性が描かれていていいのですよ。ただ、原田知世と竹中直人、忌野清志郎が同級生と言う設定にはかなり無理がありますが。


映画のタイトルにもなった『さよならCOLOR』。この曲に竹中氏がインスパイアされて撮った作品らしいですが、エンディングで流れるこの曲は、確かに本当に良くて、CDが欲しいと思っているところです。
青い空と海、色とりどりのガラスとそれで作られたランプ。いろんなシーンが曲と共に思い出されます。

出演者に、今は亡き人が何人かいらっしゃいます。今までの人生で経験した「さよなら」、これからもするであろう「さよなら」。出来るだけこの映画のように、優しく、穏やかな「さよなら」が出来たらいいな。実際にはとても難しい事でしょうけど…


2004年
監督:竹中直人
脚本:竹中直人、馬場 当
音楽:ハナレグミ 他
出演:竹中直人、原田知世、段田安則、雅子、中島唱子、内村光良、中島みゆき、水田芙美子 他











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.29 14:43:16
コメント(6) | コメントを書く
[日本映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:『さよならCOLOR』(08/29)   のりまきターボ さん
原田知世さんは、好きな女優さんです。濃すぎないすっとした感じに何か惹かれます。竹中直人さんの濃さとの対比で、お互いがより魅力的になるのでしょうか。
私も佳作が好き派です。 (2007.08.29 19:56:16)

Re:『さよならCOLOR』(08/29)   オコ*ジョー さん
こんにちは。
竹中さんは、たくさん映画を観てらして、映画のプロフェッショナルなイメージです。
そして濃い(笑)
監督作も評判よくて、「119」しか観ていませんがなかなかでした。


>演技をしている時の自分の事をよくわかっているんだろうな

すごく分かる気がします。
観ていて感じますね。
イーストウッド監督の作品からも同じようなものを感じます。
(2007.08.30 20:11:04)

Re[1]:『さよならCOLOR』(08/29)   リラ11 さん
のりまきターボさん

>原田知世さんは、好きな女優さんです。濃すぎないすっとした感じに何か惹かれます。


若い時より今の方が数段良く感じます。


>竹中直人さんの濃さとの対比で、お互いがより魅力的になるのでしょうか。

そうかもしれませんね。

>私も佳作が好き派です。
-----
(2007.08.31 16:46:50)

Re[1]:『さよならCOLOR』(08/29)   リラ11 さん
オコ*ジョーさん

>監督作も評判よくて、「119」しか観ていませんがなかなかでした。

観てないんですが、良かったですか。いつか観たいと思います。


>イーストウッド監督の作品からも同じようなものを感じます。

アッ、わかります。俳優の経験がある監督さんは特にその辺はあるのかもしれませんね。
-----
(2007.08.31 16:48:33)

Re:『さよならCOLOR』(08/29)   ヤスカイ さん
こんばんは。

お久しぶりです。

更新の具合をみると完全復活と言えるのでしょうか? 以前のペースに戻られたようで嬉しいです。

さて、竹中直人・・・私は彼の若い頃、つまり芸人だったころが大好きなんです。俳優としても嫌いじゃないけど、おっしゃるように気持ち悪いキャラが多くて・・・・ご自身がわかってやっているとは思うんですが、ちょっと他にもやれるんじゃない?って思ったりするんです。で、あんまり見ていないんですね。大河ドラマの『秀吉』(古い~~)はドラマを滅多に見ない私も気に入って欠かさず見てましたから、きっとちゃんとできるんだと思うんですが・・・。あ、見てないから、もしかしていい役もやっているのでしょうか? 

でもなあ・・・男ってバカだから・・・・夢中になるとわからなくなるんですよね・・・・・私も気持ち悪いと言われないように気をつけないと・・・・わかっている竹中さん、偉い!!
(2007.08.31 21:35:00)

Re[1]:『さよならCOLOR』(08/29)   リラ11 さん
ヤスカイさん

>更新の具合をみると完全復活と言えるのでしょうか? 以前のペースに戻られたようで嬉しいです。

だといいのですが。
ある日から突然ストップ、と言うことにもなりかねませんね、私のことですから。

竹中直人、きっと好きな人はものすごく好きなんだと思います。あのキャラも確立しているから、それが又竹中直人の魅力でもあるのでしょう。
決して好きではないけど、思わず観てしまう。
私の場合、怖いとわかっていても、聞かずにはいられない怪談と同じようなものでしょうか。
何かメチャクチャ言ってますが、才能ある役者さんには違いありませんね。


(2007.09.02 11:36:03)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12

Favorite Blog

芦田巌(別名:鈴木… New! mizumizu4329さん

Cayos Wonderland cayo414さん
E KOMO MAI!☆nanaku… ナナクリさん
明日に架ける橋。 ほしの部屋さん
ADELA AVENUE chelsea2426さん
HYDE☆アニメ♪ミュー… ぶんちゃん7937さん
こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん

Category

Freepage List

Comments

ETCマンツーマン英会話@ Re:『マイ・レフトフット』(05/09) 『マイ・レフトフット』を調べていてこち…
hoshiochi@ Re:☆君を想って海をゆく☆(03/18) はじめまして、こんばんは。私もこの映画…
Maria@ 残念ですけれど… まだまだ未読の映画レヴュー…少しずつ読め…
伊場拓也@ Re:Somewhere in time!(03/24) 同じ思いかも?考え所ですかね。
こぶたのベイブウ@ Re:Somewhere in time!(03/24) リラさんのブログ、今まで楽しく読んでい…

© Rakuten Group, Inc.