175279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーチン

みーチン

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 みーチン@ Re:鬼太郎!(11/05) デンワンさん ねー、野沢さん時代のは…
 デンワン@ 鬼太郎! 野沢雅子さん世代が通りますよ~(・∀・) …
 みーチン@ Re[1]:今日は…(10/20) あいこんさん ズーラシア!いいなぁ。 …
 あいこん@ Re:今日は…(10/20) お!奇遇だねー。 うちの息子も遠足で、…

フリーページ

購入履歴

March 14, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
東北地方太平洋沖地震関連のチェーンメールに注意喚起
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110313_432759.html


 総務省は、東北地方太平洋沖地震に関連して誤った情報がチェーンメール、SNSなどで出回っているとして、行政機関や報道など信頼できる情報源で確認し、惑わされないよう注意を呼びかけている。

 地震の発生により、大規模な火災や原子力発電所でのトラブルが伝えられる中、インターネット上では、さまざまな情報がやり取りされている。千葉県市原市のコスモ石油千葉製油所にあるLPガスタンクの炎上に関連し、有害物質が雨とともに降る、といった情報が出回ったことに対して、コスモ石油は「タンクに貯蔵されていたのは『LPガス』であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております」とのコメントを発表している。

 不安な状況が続く中で、身を守るための情報が入手できれば、善意で友人や知人へいちはやく伝えたくなるものの、誤った情報が広まればパニックを引き起こすことにも繋がりかねない。このため、コミュニケーションインフラの提供元である携帯電話・PHS各社も総務省と同様の呼びかけを行い、情報の真偽を確かめ、いたずらに不安感をあおらないこと、チェーンメールを受け取った際には速やかに削除することなどを呼びかけている。



+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

以上、転載です。
詳しくは上記アドレスに飛んでください。

善意を悪に変えてしまうチェーンメール
どうかこれ以上、チェーンメールが出回りませんように。






最終更新日  March 14, 2011 10:24:14 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.