|
テーマ:アニメあれこれ(27520)
カテゴリ:映画その他の映像系?
ブロードバンドのおかげで、こちらでも日本のアニメが見られるようになってて、とってもありがたいです。
去年の11月頃、英語嫌い病になりまして、英語見るのも聞くのも話すのもやだぞーというときに、とあるアニメストリーミングのサイトを発見して、大変お世話になりました。このサイトは、とってもリーズナブルで、確か、月額500円くらいで、そのサイトで提供しているアニメは見放題だったんです。で、なんせ、私、「お猿」ですから、登録してすぐ、破裏拳ポリマー全話を制覇したんですが(って、だから、どうしてそーゆーマイナーなアニメを選ぶんだ。いや、そこのサイト、わりと古い系のアニメが多くって。他には「どろろ」とか「マッハGOGO」とか。「どろろ」もモノクロなのにオープニングとか無茶無茶かっくよくて感動したんですけど、全話続けて見るには、さすがにテーマが重くてつらかったんで)。 で、その後、「宇宙の騎士テッカマン」にまで進んだところで(だから、その選択はどーなのさ)、はっと正気に戻りまして、そのまま全く利用しないままになってました。しかもあほーなことに、退会登録をしてなかったので、会費は払い続け。ホントになんつーか、財布に大穴が空いてるわけです。 で、今日、久しぶりに、そのサイトにアクセスしてみましたら、そもそも、ブックマークしていたのとアドレスが変わってる・・・。そういえば、そんな連絡のメールが入っていたかもしれません。検索かけて、今のアドレスにたどり着きました。 すると、サービスの注意事項として、「国外からはこのサービスはご利用になれません」ってなってるじゃありませんかっ!うそー。前は見えたし、そんなこと書いてなかったよっ。途中までしか見てない「どろろ」や「テッカマン」の完結編はどーなるんだ。「リボンの騎士」もちょっとしか見てなかったんだぞ(そーゆー問題じゃない)。 試しにアクセスしてみましたが、やっぱり、サーバーではじかれました。みーみー。Internetの動画配信って、海外居住者にとっては心のオアシスなんだぞっ。 それにしても、いつから、規約変更になってたんでしょうか。アクセスすらしてなかったのに会費払い続けてたのは私の無精なんで自業自得だと思いますけど。でも、利用しようとすれば利用できるけど、勝手に利用しないで会費を払い続けるのはしょうがないけど、そもそも利用できないのに、会費払ってたというのはなんだかとっても悔しい気がするんですが(規約変更のメールも来てたのかもしれませんけども)。 それにしても、他のサービスでも国外利用不可だったらどうしようと心配して、知人がはまってたという「カウボーイビッパプ」なるアニメを提供しているサービスに登録してみましたが(だから、どーして、そーゆーマイナーなアニメを選ぶんだ)、これは無事利用できて、ちょっと安心してます。でも、利用不可になっちゃったサイトさんほどリーズナブルじゃないんだもんなー(というか、リーズナブルだからこそ、ライセンスに制限があるんだろーなーとは思いますけど)。 それにしても、一旦、はまるとしばらく、「猿」になるこの性格は真剣に何とかした方がいーんじゃないか、と真面目に思います(でも、カウボーイビバップ」音楽もしゃれてて、かっくいーんだもん)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[映画その他の映像系?] カテゴリの最新記事
|