あんなことやそんなこと

2004/12/19(日)17:21

ぶどーかんにいきたいかも

その日のよしなしごと(170)

今日は、冬のSeattleにしては珍しく天気がよかったので、どっかでかけよーかなーと思っていたのに、本が・・・漫画が届いてしまった。日本から。気づいたら、とっぷり日が暮れてました。あーあー、せめて本持って海岸近くの喫茶店にでも出かけようとか思ってたのに。これ読んでからにしよー、あ、もう1冊だけ、とやっていたら、こんなことに・・。 で、本の中に混じって、日本のローリングストーンを目指すお笑い三人組(だから、素直にThe Alfeeって言えよ。いやちょっと恥ずかしくてつい。ちなみに、当然、ブームが過ぎてから聞くようになりました)のライブDVDが入ってました。いや、自分で買ったんですけど。そいや、父親が電話でぶーぶー言ってました。荷物出した途端、DVDがついたから慌てて郵便局行って荷造りし直したって・・・あーすまんこってす。 でも、おとーさま、私が今メインで使っているパソコンは米国製で、日本製のDVDは再生できないと思うです。いや、買ったばかりのLet's Noteにコーヒーぶっかけるという荒技をこなして、おやっさんに修理の点でお骨入り頂いておりますので、日本のDVDも再生できるパコもありますが、Let's Noteは画面10インチしかないからな~・・・お笑い三人組は豆粒のごとしだな、こりゃ。 関連事項は続いて起こる、と前にもちろっと申したとおり、昨日、連れからメールが届いてたし。道路で、"30th Anniversary"と書かれた「をやじ三人組」のツアー機材運搬用のトラックを見たって。そいや、恒例の3日間ぶどーかんコンサートの季節だったなぁ。今ならイブのライブでもあんまりチケットとるの大変じゃないんだろーと思うのに。 なんか、最近、妙に、ふとした拍子に日本にちょっくら帰りたいなーと思うこと多いんですよねー。なんでだろーなーと考えてたんですけど、まぁ、食べ物の件とか、こーゆー訳わからん理由とかはおいておいて、どうもね、正月を一人で過ごすの、今回が初めてのような気がするんです。去年は、日本帰ったし。東京いたころはさすがに年末年始は実家帰ったし、学生時代に両親がアメリカに転勤で行ってたので、私が実家で一人暮らしってこともあったんですけど(妹は関西の学校に行ってたので)、さすがに正月は妹が帰ってきてたと思うんですよね・・・(このあたり大昔なので記憶が曖昧)。 なーんもやらなきゃいけないことやってないのに、正月がどのこの言えた状態じゃないんですけど、やっぱり日本で育ったから正月って特別なのかなぁ、と今更思ってたりして。って、そもそも年賀状がわりのクリスマスカードも何もしてなくて、義理を欠いてる状態で、正月が云々言ってる場合じゃないんですけど、全く。 というわけで、明日はどっか出かけようと決意したら(いや、その前にするべきことがあると思うが)、外から雨音が聞こえてきたぞ。わーん、チャンスの神様には前髪しかない?(いや、そんな大げさな話とちゃうって) さ、明日は日曜日だから、多少頭いたくなっちゃっても平気だし、オルヴァル飲んで寝よ(←とっても前向きな私)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る