あんなことやそんなこと

2005/01/02(日)14:02

ホテルはオーシャンビュー

旅行とか移動とか?(60)

しかも1階だから、すぐそこで波頭がくだけるのが見えます(タイトルの元ネタはちょっと古いって。まぁ自分が古いからしょうがないか)。せっかくOregon Coastに来てて、ホントに海のすぐそばに建ってるモーテルいっぱいあるからちょっと入ってみたかったんですけど、ホテルはいるのまた暗くなっちゃってからだから、あんまり意味があったんだか、なかったんだか、って感じですが、でも、夜でも白く砕ける波頭は見えるものね。さすがに、今日は無線LAN入ってなかった。残念。 今日は、Oregon Coastをずっと南下してきたんですが、最初、なるほどー九十九里浜のでっかくなったやつかぁと思いました(だから、日本の地形と何でも比べるのはよせって)。最初のとこ砂浜だったんで。私、九十九里浜の方に住んでましたから、そっかぁ、ここで海水にさわると、太平洋の東岸と西岸の両方で海にさわったことになるんだぁとか思って喜んでたんですけど(Seattleにも海あるんですけど、基本的に湾だから、全然、波がないし、ちょっと太平洋って感じじゃないんですよね)。 そしたら、今度は磯っぽくなってきて、その磯のすぐそばを道路が通るような感じになって、それはそれで、それなりにかっこいいんだけど、う~ん・・・これだったら、三浦海岸の方(だっけ?どの国道か忘れちゃいましたけど、伊豆の方に行く国道で海の横ずっと通ってくのあるんです。55号かなんか。なんせダイヤルアップでネットで調べられないので信用しちゃ駄目ですけど)とかもそれなりに趣あるしなぁ、日本はやっぱり海はたいしたもんなんだなぁ、と思いながら走ってました(だから、日本の地形と比べるのはやめなさいって)。 そしたらですね、突然、雲間が晴れて、太陽が出たらですね、なんかそれまでと迫力が全然違った・・・。なるほど、これが本来のOregon Coastの姿かぁって感じです。それまでのわりと陰鬱な感じもまぁ悪くはなかったんですけど、やっぱり明るい方が全然魅力的です。いやーやっぱりお天道様は偉大だ。これからは、休日でもお天道様の出てる間に寝るのはやめるようにできるだけ努力するのも悪くないかもしれないと思ったりなんかしっちゃったりしました(あまり自信がないので、極めて回りくどい言い方になってます)。 だいたいせっかく西向きの海岸沿い走ってるのに天気悪いから夕焼け見えないしなぁ。九十九里で初日の出は何回か見てるから、太平洋の西岸で初日の出見て、東岸で初日の入り見るってのもちょっといーかもしんない、とか目論んでたのに、残念でした。明日は晴れるかなぁ。 車で一人でずっと走ってるとご飯食べるタイミングいつも逸してしまうんですよね。つい、欲張ってどこそこまで行ってからにしよう、とか考えて、そゆときに限って、いいのに合わなかったり。で、うっかりお昼を食べ損なってもうむちゃむちゃお腹空いてたんで、Seafoodのお店入ったら、いつもSeattleのマーケットで売ってるのを見かけたけど、ちょっと一人じゃ食べきれないなぁと思って諦めていたDungeness Crabが半分ってのがあったんで、喜んで頼んでみました・・・まぁまぁかなぁ、でも、Hot とColdのいずれかが選べるって書いてあって、当然Hotをお願いしたんだけど、どうも、Coldのを用意してあって、それをあっためたんじゃないか、という気がちょっとしなくもない。やっぱり自分で買って茹でてみよう。 それはともかくお隣に年配のカップルがいて、女性の話がなんか妙におかしくてつい聞き入っちゃいました。なんか、カニ類がすごい好きだとか、Craw Fish(ちっちゃいザリガニ)がどのこの、とか。Dungeness Crabはすごい好きだけど、ちょっと高くて、身がみんなくっついちゃうから残念だとか。だから、Stone Crabが一番好きなんだ、とか・・・なんか、話の展開がまるで自分みたいでおかしかったです。残念だったのは、地元のmicro breweryの地ビールがいっぱいあったみたいなんですけど、車だから飲めなかった・・・あーあ、悔しい。 というわけで、明日は頑張ってSeattleまで帰ります。 ってよく考えたら、今年初めての日記なのに。全然改まったこと書いてないじゃん・・・。まぁいいか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る