057026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

annie5545

annie5545

カレンダー

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

カテゴリ

日記/記事の投稿

購入履歴

2006年04月15日
XML
カテゴリ:日記・徒然
今日は、今年初の山菜採取、、、と言っても、様子見がてらで、某所・山の中へ行ってまいりました。
(場所は秘密です)
今年は例年にない大雪と、気温もまだ低いので、そんなに出てないかなと思ったんですが、どうどうして。
結構、葉の出てるものも見受けられましたねえ。

午後から、コンサドーレ札幌の試合(対 湘南ベルマーレ戦 4-1 勝利!)を観てから、おっとり刀で出て見たんですが、日当たりの良い斜面は、雪もほとんどなく、小振りな物からずいぶん顔を出しております。
オヤジと2人で小1時間、5kg弱を採ってその帰り道。
もう一箇所の様子を見に、さらに別の沢道を上がって行きました。
そこは、最初の場所と違い、平地の川のそばなので登山の苦労はないんですが、一番密集している所が、川底に敷いた石をたどって渡らなければ行けないんです。
まぁ、今日はそれほど欲張る気持ちもないので、と簡単に渡って様子を見て来たんですが、帰りに別の石を選択したのが間違いでした。
最後の石に足をかけた途端、見事に足を取られ、どぼ~ん!

さすがに、この季節の川は冷たい!
笑いながらも急いで上がったら、なにやらポケットに緑のストラップ
あ、携帯入れっぱなし!
見たら、物の見事に水に浸かってました。
まあ、すぐに上がったのと気付くのが早かったおかげで、車に積んでたタオルで拭いて、事なきを終えましたが、久々の川落ちでございました。

積んできた行者ニンニクは、早速、下処理してジンギスカンの中へ。
やはり、天然の初物は味が違います
コクがあるし、たれの味にも負けない存在感!
ちょっと気にしてた腹の出具合も忘れて、た~っぷりいただきました。
ホント、自然の恵に感謝の一言です。

ところで行者ニンニクってくらいなんだから、さぞやその臭いは!
って思うでしょうが、これが、秘策があるんです。
実は、にんにく・ネギ・ニラの香りって言うのは「アリイン」っていう成分が関係しているらしいんですね。
もちろん、この成分に「血液サラサラ」「内臓脂肪を分解」という効能があるんで、最近ブームになってるんですが、この臭いを消すのに、一番効果のあるのが“リンゴ”なんです。
詳しいうんちくはこちらに任せて
食後のデザートは、青森から先日送ってきたリンゴを食べて、今日の豊かな夕食となりました。

お求めは、こちらまで!
天然100%美味さ満点・ジンギスカン採れたての新鮮・行者ニンニク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月16日 06時43分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記・徒然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X