|
テーマ:F1ニュース・レース(2365)
カテゴリ:スポーツ全般
おいらはあまりF1を観る事って無いんですよ。
もちろん、ドライバーのテクニックであるとか、コーナーでのバトルなどは見応えがあると思ってますが、実際、今までのF1は、マシンの状態やチーム力の差が影響しすぎて、レース前半で差がつくと、そのまま余程の事が無い限り大差でゴールするっていうイメージがあって、ダイジェストで十分と思ってたんです。 ところが、フジのスポルトで放送した、サンマリノGPは、凄かったですねえ。 62周中の30周くらいから、去年のチャンピオン・アロンソとシューマッハのバトルが延々と続き、見てるこっちも目が離せなくなってしまいました。 あのコースで、一つ間違えば大激突しそうな差で競り合う緊張感のまま、20周も走り続ける(戦い続ける)精神力の強さに、脱帽でしたね。 今年のF1は、面白くなりそうだと思う。 それはそうと、昨日はなぜかうちを取り巻く数々の業者が、ことごとく「日曜だから休み」と勘違いしてまして、えらく大変な思いをさせられました。 昨日から「休みじゃない」って言ってるのに、引継ぎしてなかったり、完全に忘れてたり。 もう、GWぼけですか~~?(怒) しかも、やけにしつこいお客さんが、メールをよく読みもせずに、同じような事ばかり何度も聞いてくる。 その度に、作業の手が止まってしまう、、、。 業者は業者で、先に決めた値段を「相場が、、、」って言い訳しながら、覆して来るし。 多分、厄日ですな。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年04月30日 15時12分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ全般] カテゴリの最新記事
|