057013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

annie5545

annie5545

カレンダー

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

カテゴリ

日記/記事の投稿

購入履歴

2007年10月11日
XML
カテゴリ:スポーツ全般
まぁ、人の誕生日、待ちに待ってた試合で、よう~もまぁとんでもない物を見せてくれちゃったなってのが、率直な感想ですけどね。

内藤-大毅001内藤チャンプ・初防衛


この日記をお読みいただいてる方なら、おいらが亀田一家(と言うより興毅かな)に擁護的なのは感じていただけてると思いますが、それでも、次男・大毅の“おだりっぷり”は苦々しい思いでみていたんです。
(おだる=北海道の方言で「調子にのる」)
ところが、亀田一家・初の日本人対決に挑んだのは、事もあろうにその大毅!
しかも相手は、3度目の挑戦で見事、絶対王者ポンサクレックを下した難敵・内藤大助(道産子・豊浦町出身)

まぁ、擁護派の一人としては「ここで大毅が負けても初の世界戦だし、ここらで一つくらい墨を点けて置いても、それを一家で挽回して行くドラマとして受け入れさせる事を考えれば、負けて損なし」くらいにバカ親父が腹を括ったかな?くらいに考えていたんですが、どうもその後の展開を見るにつけ、常人の物差では計りようの無いほど大バカである事が判明いたしましたね。

試合自体は、今回から採用された4ラウンド毎のジャッジ公開もおおむね良い評価を与えて良いと思うし、直線的に突っ込んでくる大毅を、内藤が老獪さでいなしつつ確実にポイントを稼いでいくと言う展開で、まぁ予想通りといえば予想通り。
ただ、試合中からクリンチの体勢から、頭で突っ込んでいくのは反則として取れない物なのかが気にはなっていましたがね。
ラウンドも進むに連れ、ポイント差は開く一方。
あとは、一家で人一倍鍛え上げた体力を生かして、大毅がどれだけ次へつながる物を見せられるかに視点が移っていたのに、9ラウンドで業を煮やした内藤が倒れた大毅の頭を小突いて1ポイント減点。
(正直、これは笑っちゃう程度のレベルでしたがw)

で、最終ラウンドに至って、例の大立ち回りですがな。
内藤-大毅002


しかも、それにかぶせたアナウンスは「大毅の若さが出てしまった~!」って、おめぇそりゃ違うだろって
その後の大毅の表情と言えば、ガキの喧嘩の後、そのもの。
「やってやった」「やっちまった」の混在した、妙に魂の無い表情になってたのが印象的でした。


その後の展開は、皆さんご存知の通り
バカ親はボクシング界から身を引き、興毅・大毅もそれぞれにペナルティを課せられた上で、完全に協栄ジムの所属と言う形になった訳ですが、、、
誰が悪いかを考えると、やはりここに至るまで、あまりにも放置しすぎたJBCの責任は大きいと思いますけどね。
確かにプロ入り直後からテレビ局をバックに人気者として入って来た亀田一家の存在は、ボクシングの人気回復にも繋がると考えるのは解らないでもないけど、命をかける様な競技を統括する存在としては、あまりにも規律(あくまでもコミッション上のルール。リング外の挑発はたいしたレベルじゃないと思ってます。)を緩めすぎなんじゃないかと。
それこそ、巷で言われてるようなTBSからの資金に、口を接ぐられっぱなしなんじゃないの?と思われても、仕方が無いんじゃないかと思います。

まぁしばらくは試合も自粛状態なんでしょうが、今後は、今まで積み上げてきた物に恥じないような復活(もちろん、地味で構わないから)を期待して止まないですね。

PS.内藤の奥さん、可愛いなぁ~w

シャーコラーッ!浪速乃闘拳亀田興毅ボイス携帯ストラップ

KOと歌はセットや!浪速乃弁慶亀田大毅ボイス携帯ストラップ

【入手困難モデル】POLICE 2820モデルG568カラー▼ボクシング亀田興毅選手使用モデル

疑惑のリング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月18日 14時10分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ全般] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X