|
カテゴリ:日記・徒然
行って来ました~~!
登別 経由 洞爺サンパレスでの一泊旅行~~~! 昨年は、北海道日本ハムファイターズ戦のチケット(道内の小学生を無料招待という企画物ですが)に親(もっぱら、おいら)が便乗しただけだったので、札幌ドームに入ってからは おいらは大声上げつつ全く席から動こうとしないわ 子供たちは飽きちゃって(まぁ6歳・4歳の女の子だしね) かみさんはバックネット脇の席から、ほぼ反対側の最上段にあるキッズパークまで往復させられるわ 仕舞いにゲームは、ソフトバンク相手に見るも無残な逆転負け(9回表にほぼ惨劇状態だった)だわで、帰り道は疲労困憊モードでしたが 今年は『完全休養(つまり遊びね)モード』で行きましたのでねぇ。。。 今年は、第一目的地である『登別マリンパークニクス』の 開場時刻に合わせ、午前5時出発 ![]() ![]() 9時ちょっと前に着くと、ニクス前の駐車場では何やらイベントの準備中。 それを尻目に、ほぼ一番目(ここら辺が田舎物w)で入場~~! ![]() まだ全然、お客さんいな~~い!ショーも全然始まってな~い!w とりあえず、正面の水族館めがけて突入!! ![]() ![]() まぁ~普段から漁港で魚釣ったり、ほたてと一緒に揚がる生き物に触れたりしてる娘たち。 見る魚見る魚 「うわ~これ美味しそう~~!」 「この魚、お刺身したら何人分~?」とか 自分ちの教育が正しいんだか間違ってんだか、廻りに聞かれ無いように口を押さえながら頭を抱える始末。 で、時間的に最初のアシカショーまで少し時間があるので、アシカ館前のリングプールに行ったら、時間帯が早いせいかゴマフアザラシ独占状態~! ![]() ![]() もしかしたら、この時が一番楽しげだったかもwww アシカショー!は、実はあまり期待してなかったんだけど、やっぱり期待するほどじゃあなくて、そう言う意味ではやはりTVで見る鴨川シーワールドのアシカ達って、訓練されてるなぁ、、、。 お次は、イルカショー!! これこそが、初日のメインイベント!(って早すぎるやろ!) 出て来るときからスプラッシュ ![]() ![]() 満場のお客さんの中、最前列でレインコート構えてるのは、うちの一家だけという超勘違い状態w あ~そりゃ、カマイルカは上手でしたよ。 訓練して日も浅いと言うのに、ジャンプも揃っててギャグまでかます、、、いや、狙ってたわけじゃないだろうけど、それなりに楽しめた、、、 でも、これだけの重装備を揃えたパパの権威は~~~!? とか思ってたら、スプラッシュ要員のバンドウイルカの練習が、ショーの終了後にあると言う事で、、、まぁおいらの気持ちは決まってるんですけどね、この後のペンギンの散歩を見たいであろう子供らを、どう説き伏せるか、、、 「イルカのスプラッシュ、この後あるんだけど、どうする?」 「見る!(浴びる?w)」 「ペンギンの散歩と、時間かぶりそうなんだけど、どうする?」 「(思案顔)、、、、、やっぱイルカ見る!」 おおお~~~親孝行な娘よ。 他のお客が皆ペンギンの散歩コースへ向かった後の、うちら一家と調教師しかいないホールの中で、出てきましたよ坂東英治、、、じゃなくてバンドウイルカ君! 調教師さんも、水しぶきの当り具合を見るためか、ま~~跳ばす跳ばす! お姉ちゃんは、コートをきっちり着込んでより飛沫の飛ぶ所へ行っては、背中から浴びております! 時間にして、10分ないくらいだったんでしょうが、ジャンプの密度が高いんで、思った以上に楽しめました。 で、水浴びを思う存分楽しんで、ペンギンのコースへ向かってみたら、まだ歩き始めてないじゃないっすか~!ラッキー!! と言う事で、早速、子供たちをもぐりこませて ![]() ![]() 見事、激写に成功www ここまでで、まだAM11:00を過ぎた所、、、あ~濃い一日になりそう、、、 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年08月27日 17時16分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記・徒然] カテゴリの最新記事
|