056866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

annie5545

annie5545

カレンダー

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

購入履歴

2009年07月11日
XML
カテゴリ:日記・徒然
さて、登別マリンパークニクスでのその後ですが、、、

多分、水族館の面白さを理解できないちびっ子向けなのか、敷地内には遊園地が併設されておりまして、お昼まで若干の時間潰しに立ち寄りましたら
これが、ずいぶんとまぁしょぼい上に料金もお高くございまして、ええ。
娘たちは、クジラの列車に期待満面乗り込んだんですが、生垣沿いを走る死ぬほど遅い列車に
どんどん表情が冴えなくなっていく。。。
だから言ったじゃないのwww

そして、唯一おいらの楽しみとして(まぁ水族館も楽しんでたのはおいらだけだったがw)見に行ったのが、今年からオープンの銀河水槽(動画が別窓でご覧いただけます)
ここは凄いですよ。
約1万尾の鰯の群れに、サメ・エイを混泳させる事で、銀色の群れが静かに形を変化させていくんですが、暗い観覧席から見るその風景は、天然の環境映像みたいなもんで癒されると言うかなんと言うか、、、まぁ黙って座ってたら何時間でも見ていられそうな感覚に陥ってしまいます。

子供らはと言うと、担当者のアナウンスにあった「鰯の群れの中に3匹だけ違う魚が混じってます」という言葉に、その3匹を探そうとやっき、、、
おかげで、運転前の良い休みが取れましたw


さて、マリンパーク前でのイベントの準備
なにやら出店だけならまだしも、広場中央にステージまで組んで、ラジオの公開放送らしき事までやってるよう。
事前情報を全く入れずに行ったのですが
わくわく広場のぼりべつなるイベントだと、後から知りました。
おかげで、かみさんがせっかくお弁当作って行ったのに、子供には出店のカキ氷やらたこ焼きやらに目が行っちゃって、結果的に高い昼食になっちゃいました。。。

一心地ついた後は、いざ洞爺サンパレスへ~!

ところが、この道中 走り始めた途端に土砂降りの雨雨
しかも、登別側から洞爺湖へ上がるって言うのは始めての行程な物で、迷うし不安だし、女性軍は熟睡してるし雫雫
しかも、胆振地区の方々には、どう行っても登っていきゃ洞爺湖と言うような意識もあるのか、ま~看板の少ない事少ない事。。。
近道をしようと踏んで入った産業農道は、地図で見る以上に右へ左へ曲がってて(多分、迷ってたんだろうけどwww)不安感満載。。。

で、ずいぶんと遠回り感の後に、やっと小さな『洞爺湖2.5km』の看板発見!!
(っつっても、その先には森が茂ってるんだけどw)
やっとこさ最後の丘を越えたら目の前がパ~~っと開けて、洞爺湖湖畔到着!!
子供たちを起こしつつ、約5分で洞爺サンパレス着!
お~定山渓ビューホテルと違って、ホテル前にドアマン(っても、アロハ姿のおっちゃんだけど)いるじゃ~ん!
しかも、ちゃんとカートまで用意してんじゃ~ん!
でも、駐車場、ちょっと歩くじゃ~ん、、、この土砂降りムカッ

まぁ、ええわ。あ、ビニール傘は貸してくれるのね。。。

SunPares 2shot
        チャックイン待ち。

とりあえず、チャックインして部屋で着替えたら、休養十分の女子供はプールへGO!!
ビューホテルのラグーンは、敷地内に目一杯盛り込んだ感があったけど
ここのプールは見晴らしは良いな。
遊具系は少ない物の、うちのチビどもには使い放題のシャチ型浮き輪と『波の出るプール』の方が合ってるみたいで、ヘトヘトになるまで波に揺られつつ、遊んでおりました。

おいらとしては、懐かしきエアマットで波に揺られつつ寝ていたい気分もありますがw

サンパレスのプールへの入り口は、大浴場を通り抜けた先にあるので、ひとしきり遊んだ後はほぼそのまま(海パン脱いでって意味で)露天風呂へ直行~~~!
程よく温まった体に、湖面を渡る風が気持ちいいいいい~のです温泉

って事で、一日目は満喫!
さて2日めは、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月31日 22時46分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記・徒然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X