恒例の道内旅行~~!その2日目
洞爺サンパレスの2日目~!昨夜は、晩飯食べて一杯やったら死ぬように眠ってしまったおいら。子供たちは、UFOキャッチャーでやたらめったらおもちゃをせしめ、湖畔を巡る花火(洞爺湖周辺のホテル群に不公平がないようにか、花火を据えた打上船が、ホテル前を移動しながら打ち上げてたらしい)を楽しんできたらしい、、、で、その自慢話に相槌を打ちながらのバイキング子供らは、ここぞとばかりデザートばかりてんこ盛りで、こんなんで腹いっぱいになるんかな?と思ったら、バイキング大好きかみさんは、食えるかどうか解らん程の量持ってきて、、、『グラスホッパー』って小説の、主人公の奥さんを思い出したよw当日は朝10:00チェックアウトなんだけど、プールで遊ぶ為の控え室なんて物が用意されていて、宿泊のお客さんは日帰り料金の半額で遊び放題、、、思えば、サンパレスは、昨年の定山渓よりも、ずっと“普通のホテル”だったような気がします。従業員も中国人留学生みたいな女性が多くいたんだけど、サービスに関してはきめが細かかったですね。さて、プールから上がってからは、かみさんの強い要望で洞爺湖の真ん中の島へのモーターボートをチャーターwこれがまた、ロケットみたいな形で、スピードも結構出る!!男の子だったら絶対お薦め!島までは、5分そこそこで到着。島にはなんて事の無い『洞爺湖博物館』だか(入ってないのであまり記憶が無いw)と、天然の鹿の放牧場があって、ビスケットで餌やりが出来るとの事。まぁ、親が馬好きなもんで、自分たちよりでかい動物にもそれほど騒がない娘たちでも、フェンス越しに舌を伸ばして餌をせがむ鹿には、少しビビってたwwwで、、、、お約束いや~それにしても、ボートのチャーターといい、日帰り部屋といい、至れり尽くせりだぜ!ここはお風呂の遊園地~♪サンパレス 恒例の道内旅行・完!