はるのお仕事、、、
この季節のほたて屋は、耳釣りシーズンです。 ホント、毎日朝3時起き。 すぐ倉庫に向かって、ドリルで貝の端っこに1.5mmほどの穴を開け 手グスに通したものを、本線の太いロープに結んで、下写真の状態になります。 これを海の施設から海中にぶら下げて、育てる訳です。 これを、みんなで昼過ぎまでやって(その間、自分はず~~~~~~~っと穴あけ) 出来上がった代物を、下げに沖へ出て、帰りにまた次の日に使う分を揚げて来ると。 普通でも、仕事終わりは夕方6:00頃、、、 ですので、日記はお休み、、、、 うそですw 現に書いてるしw この季節は、浜に来ると面白いですよ。 やけに日焼け(この季節にw)してるけど、頬のこけた男たちが、カッパ姿なのに化粧だけはやけに濃い(女ってなぁ)お母さんたちに混じって、一生懸命働いてます。 我が家はやっと半分終わった所。 あ~近所で暇な人(失業中とかwww)いたら、バイトしないかなぁ、、、当店のお薦めメニュー手塩にかけた、絶品の味!【激美味・活ホタテ2年貝】噴火湾・鹿部町の名産品!本場の甘塩タラコ!お母ちゃんの独壇場!噴火湾のホッケ一夜干し大きさも味も“大陸サイズ”隠れた絶品!ミズダコ