子供と素人と5分のDVD
実は長女が幼稚園に入った年からPTAの副会長なんて物をやっておりましてw と言っても、会議等へ出ても数合わせみたいなもんだし、そもそも一番活躍するのは運動会の時に協力してくれる父兄に、あれこれ指示を出す時と、2年に1度の遊具のペンキ塗りくらい。 で、この度、先月辞職された女先生と、長女を受け持ってもらった事もある男性の先生が、めでたく結婚される事になりました。 (早い話が職場恋愛の末の結婚) で、結婚式に近々に受け持たれた卒園児童(現小学生)を集めて、お祝いのビデオを撮り、披露宴会場で上映しようと言う事になり、編集のお鉢が回って来ました。 それ自体は時間さえあれば難しい事ではないが、素材として使えない物を撮られても困るので、撮影に立会い。 新郎に受け持たれた現・3年生は、担当した父兄が厳しい方だったせいもあり、また、何を言うかカンペまで用意した甲斐もあって、大変テンポよく進む。 それに引き換え新婦の現・2年生は、あっちでワイワイ、こっちでドヤドヤ。 しかも担当した会長が、良い事は言うんだけどその実、行き当たりばったりの考え無しで、大いに困る。 って言うか、全編5分の作品で、各々の単独コメント撮ってどうする! それを指摘すると「良いんだ適当で、、、短くパッパッと」 もっとも嫌いな言葉なんですけど。 結果的に、全編おいらが撮る羽目になってしまった。 素材そのものよりも、オープニングTitleやBGM探さなきゃ。◆レンタル◆デジタルビデオカメラ VICTOR GR-HD1【1泊2日】9,800 円◆レンタル◆送料無料!液晶プロジェクター EPSON offirio EMP-S1【3泊4日】12,000 円■Capty DVD/VCD 28,646 円■Photoshop Elements 4.0日本語版 Mac/CD13,400 円