4007574 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.02.15
XML
カテゴリ:イベント
この時期のお出かけイベントのひとつがイチゴ狩り。とある雑誌での特集を目にして思い出しました。
そこで早速週末に予約なしで行きました。
東名高速の厚木インターから八王子街道(国道129号線)を南(平塚方面)に10分も走れば「イチゴ」の立て看板が出てきます。適当に看板にしたがっていくつかのイチゴ園に行ったのですが、雑誌の影響か、どこも一杯でした。イチゴ狩りは諦めて、せめてイチゴだけでも買って帰ろうと、道端で見つけた直売所に立ち寄ると、そこではイチゴ狩りはできないが、近くの知り合いのイチゴ園では予約なしでもイチゴ狩りができるかもしれない、との親切な情報を得て、行ってみたところ…子供連れだったのがよかったのか、なんと入れてもらうことができました。
1,600円/人で30分間、割り当てられた1列12m程の区画のイチゴが食べ放題。30分は短いと思われるかもしれませんが、私たちにはちょうどよい時間で、おなか一杯イチゴを食べることができました(消化がよく、すぐにお腹が空いてしまいましたが…)。
たくさんお客さんが来てしまうとイチゴの成長が間に合わず、食べられるものがなくなってしまうため、あまり長く営業できないようで、入場制限も仕方のないことかもしれません。帰り際には園長と思しき人から、光合成を促進させるための二酸化炭素発生装置(単なるボイラー?)や日照時間が長いとイチゴに勘違いしてもらうための照明、アブラムシをやっつけるためのハチ(受粉も?)等、いろいろとイチゴ育成の工夫を教えてもらいました。
家に引きこもってしまいがちなこの時期ですが、ちょっと出かけて気持ちをリフレッシュさせることも必要…と思わせるイベントでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.19 10:47:16
コメント(0) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

競馬

(8745)

パズル

(3754)

日常

(2157)

イベント

(233)

リピ候補

(182)

時事

(528)

ラーメン

(5090)

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.