4007588 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.08.13
XML
カテゴリ:イベント
夏休み大阪観光に行きました。ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)大阪城天守閣

まずは USJ、午後 3時からの割安のサマー・トワイライト・パスで入場。「とにかく『ハリーポッター』」という同行者がいたのでとにもかくにもウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターへ。ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターへの入場方法などというページもあって、入れるかどうか心配だったのですが、チケット購入時に確認したところとくに制限していないとのこと。ちょっとだけ安心して、でも急いで行ってみると…確かにスルー。夏休みの土曜日というのにさほど混んでいない…ディズニーランドよりもかなり手狭で比較的大阪の中心街からも近いように思ったのですが…はて…。
まずはオリバンダーの店で杖を購入。3,800円は決して安くはありませんがえらく嬉しそうだったのでまあよしとしました。後で見た「『杖が魔法使いを選ぶ』様子の体験」…私たちは 10分待ちだったのでまあよかったのですが、到着時には 80分待ち…声がちょっとだけパックンに似た人が「魔法使いが杖を選ぶのではなく、杖が魔法使いを選ぶのです」とやってくれるのですが…30人に 1人だけが本当に体験… 80分待ってあれでは…。
続いて「世界初3D ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」…60分待ち(列に並んだときの案内では 80分)でしたがそれに値するものだったと思います。荷物をロッカーに仕舞ったり…ちょっと面倒なところはありましたが…。
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフは普通のジェットコースターっぽかったのでパス。2編成での運用でしたが、1編成の乗り降りする間にもう 1編成がその手前で待つことになるのですがその待機場所が…フィルチの没収品店の(したがってハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの)出口のほぼ正面で…乗っている人と目が合ってちょっと気まずい思いをしてしまいました…。
あくまでもハリーポッターにこだわって食事もホッグズ・ヘッド・パブ。スモークチキンとスペアリブとチキンサラダを食べたのですが…チキンとポークにとうもろこしがどんと 1本ずつ…ちょっとぶ~ちゃんになった気分でした…。味は悪くないのですが、スモークチキンとスペアリブは骨付きでちょっと食べづらく、結果サラダのチキンが人気になりました。
その後、季節限定のフローズン・バタービールを体験。あまり甘過ぎずおいしくいただけました。キャラメルっぽい感じのするシェイク? スムーザー? といった感じでした。
かなり遅くなったので帰ろうとしたのですが、子供 2人はフライング・スヌーピーにもひっかかって…これを終えて帰ろうとしたところ…パレードがあるとの情報に引っかかって…出口がえらく遠く思えました…。
マジカル・スター・パレードニューヨーク・エリアターミネーター 2:3D脇から出てきて 20:30~20:50までひたすらに電飾山車が続き…なんぼなんでも飽きました…ちょうど最後の山車が出たところで先頭のエルモが角を曲がって戻ってきて…これじゃあ 21:00までに終わらないでしょう!?…と呆れて退場。
ホテルに向かうべくユニバーサルシティ駅に向かったのですが…駅前のローソンが大変なことになっていました。お客さんの並ぶ列の案内がなっていなくてえらく不公平なことになっていたので、レジの店員に苦情を言ったところ「案内している」と強弁…立地だけで儲かるためか、えらく傲慢な小売店…ともかく酷いの一言…もう行かないから私はいいのですが…。
乗り換え 2回でリッチモンドホテル なんば大国町には 22:00過ぎに到着。外観が古臭くってビビッてしまいましたが、内装はえらくよく、手狭なお部屋はエクストラベッドで床がほとんど見えなくなってしまっていたのですが、トイレと風呂が別でテレビの画面が大きく加湿器もあり、トイレには音量小さ目に BGMがかかっていて…観光目的でホテルは寝られればいいというときにはかなりよいと思いました。食べ放題の朝ごはんも土手煮やたこ焼き、ほぐしたたらこやひじきごはん、鯖寿司…と豊富。また泊まってもいいなぁ…と思わせられました。
翌日は大阪城。入場料は 600円も学生は学生証提示で免除。真剣等の展示品や歴史の説明があってそこそこよく、景色も Good。でも暑くて参りました…。どうも軽い熱中症になったのか…えらく疲れました。
中では主に資料を見ることになって、試着体験が唯一のイベント(コスプレ)…しかし、そこのおじさんの怖いこと…子供が秀吉の兜を希望したところ、重くて無理とのこと…不満でしたがまあこれは仕方がないか…とふと見ると隣りに簡易版があったのでこれを希望すると「痛いとは言わんか?」と強い口調で繰り返し子供に迫る始末。えらい剣幕であまりに不自然だったので「そんなに脅かすように言わなくてもいいのと違いますか?」と抗議すると「かぶる用ではなく飾り用に作られたものなので…」と言い訳モード…実際にかぶってみないと痛いかどうかわからないだろうに…。「馬藺後立付兜」の 28本ある棒が 10本くらいになったもののようなのですが HPには写真なし…服(ちゃんちゃんこ)も選べずおじさんの選んだものをそのまま着るハメになりましたが、嫌な思いをしてさっさと終わりたかったのでそのまま試着、実際兜はとくに痛くもなかったようで笑顔で写真撮影は完了しました。兜等を返す際にもおじさんからお詫び等はなく…残念…。土産物では「天下統一」と書かれた扇子が欲しかったのですが、どういうわけか扇子の中でも 1,950円と飛びぬけて高く…断念しました。
大阪城にはしゃべる言葉から韓国人らしき人たちが結構な人数来ていました。朝鮮出兵(文禄・慶長の役)のため、韓国には秀吉嫌いの人が多いと聞いていたのですが…一方通行の階段を逆行したりしてルールを守らんとマナーが悪いなぁ…と思っていましたが、上に指差して上り専用と伝えると慌てて戻ったり…要はルールがわかりづらいのだなぁ…とわかりました。まあルールを伝えてもずんずん行ってしまう人もいましたが、それは日本人にもいますので…。
帰りは伊丹空港から飛行機の予定、梅田駅で高速バス乗り場がわからなかったので売店のおばちゃんに聞いたところわからないとのこと…しかし、駅員に聞いてみて、とその居場所を教えてくれました…ホッ。
帰宅後はえらく疲労してずっと爆睡…暑さにやられたものと思いますが、何となく油断したらばいかん…と頑張ってしまっていたこともあったのかも…ともかく、えらく疲れました…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.15 07:21:41
コメント(0) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

競馬

(8745)

パズル

(3754)

日常

(2157)

イベント

(233)

リピ候補

(182)

時事

(528)

ラーメン

(5090)

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.