4007591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.05.12
XML
カテゴリ:イベント
一昨年 昨年に続き、今年もゴールデンウィークに富士サファリパーク & 御殿場高原ビール
富士サファリパーク
ゴールデンウィークでも 5/3 と 5/4は開園時刻がなんと 6:15。これまで開園が 7:00 の日を含め、ほぼ毎回開園前に到着しゲートのオープンを待ったものですが…今回はくじけて開園時刻よりも遅い 7:10 に出発、途中渋滞に巻き込まれたものの、そこそこ順調で 9:00頃には到着、随分と経験値を積んだので今回はライオンの赤ちゃんイベントはスルー(到着時点でふれあい撮影会のチケットはなくなっていました…)。さすがにゴールデンウィーク、私が到着した時点ですでにジャングルバスは 16:00以降しか空きはなかった模様…。
まずは持参した軽食で腹ごなし、トイレにも行ってまずはウォーキングサファリ。いくつかの動物さんたちに餌をやることができるのでっすが、虎さんだけは時間と人数に制限があります…が、時間はともかく人数はどうなのか…前方を確認してきた人が「(人数の上限の)35人以上並んでいる」と諦めて去っていったのですが、私たち(ちょうど開始時刻に並んで 20分待ち)の後でもとくに列は切られることなく、餌やりは続けられていたようでした…。時間内であれば人数にはあまりこだわっていないのでしょうか? 餌をやる場所に行ってみると 1頭の虎が檻の向こう側にでんと座っていて、棒の先に刺して差し出される餌を泰然と食している様を見ることができました…まあ、サファリ側も虎さんの体調さえよければできるだけ多くの人に餌やり体験をさせてくれようとしているのでしょう…そもそも餌やりそのものが、動物さんの体調次第のところがあるので…。
…で人間の方の食事はウォーキングサファリ出口脇のフロンティア(メニュー)、ガパオライスにも惹かれましたが「タイ風」とのこと、お腹への悪影響があるといけないので無難なワイルドカレーを選択。その後、ソフトクリーム(ゼブラ)、自動車でサファリゾーンを回ってモルモットのだっこ、お土産(わさび漬け)購入、ケバブ(チリソース)ときて、猫の館見学、仮眠し、サファリパークは終了と相成りました…。ここまで 15:40頃だったと思います…。
…が出口で 20分渋滞。第二駐車場から出て国道へ出る T字路で右折車がなかなか出られず…という原因…第一駐車場まで行ってから国道に出るようにした方がよいのかもしれません。

御殿場高原ビール
富士サファリパークからは出口渋滞を含め、自動車で約 50分。
午後 5時頃到着して待ち時間なしにビアホールっぽい天井の高いエリアに着席。
・輪になって踊ろう 鉄板ぐるぐるソーセージ(\880)
・長いぜ!ガーリックトースト(\480)
・御殿場高原ワイルドステーキ 天野醤油 山葵(200g)(\1,700)
・イタリア産水牛のモッツアレラチーズのマルゲリータ(\1,400)+チーズ増量(\300)
・山賊のスペアリブ(ハーフ)(\1,780)
・ピルス(300ml)(\390)
・ヴァイツェン(300ml)(\390)
・アップルジュース(\300)
・黒白珈琲店(\450)
ちょっとお値段は張りますが、家族にはここの雰囲気が好評なのでちょっとリッチにいってみました。
ここでは外国人と思われる方々が有名な曲をジャンルを問わずに生演奏・生歌唱して下さります…雰囲気つくりにはなっていると思います。
ちなみに…この場所、私にとってはわかりづらい場所にあり、なぜか行きも帰りも道を国道 246号線を沼津方面に余計に進んでしまいました…。ローソンさん、転回しやすかったです…感謝しております…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.15 18:22:14
コメント(0) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

競馬

(8745)

パズル

(3754)

日常

(2157)

イベント

(233)

リピ候補

(182)

時事

(528)

ラーメン

(5090)

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.