4007579 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.08.18
XML
カテゴリ:日常
お盆の土曜日に接種しました…初めて行く個人病院…予約の 20分前に行くと…先客(?) 3名…すべてワクチン接種の模様…ちなみに後客(?) 2名も同様…具合の悪い人(病気等での受診者)がいたらばどうしよう…と思っていましたが…ちょっと安心…。
我が家の属する自治体ではファイザー…お医者さんにひと通りのご説明をいただいた後、肩口に注射…同じ筋肉注射でも胃カメラのときよりも痛くないような気がしました…。接種後 20分待って再度問診…いくつかの注意事項をいただき、2回目用の予約票をいただいて帰路につきました…次の世界への階段を一段上がった…というところでしょうか…この階段が何段あるのかはわかりませんが…。
ちなみに、接種後いつもと違ったのは注射の的となった肩口のみ…気にしなければなんということもありませんが「どうかな?」と考えてみるとちょっぴり重いかな…という程度…撫でればちょっとした痛み(鈍痛)がありますし、手を上に上げればひきつるような痛みもありますが…強めの筋肉痛という程度…。接種翌日も同じような感じでしたが…思い返してみるとちょっとダルさがあったかも…発熱はなかった…と思います。翌々日には接種した箇所もほぼ気にならず、撫でると「ああ、ここに接種したんだ」と…少し痛みがある程度だったものが、その翌日には痛みとも言えない程度…違和感くらいに…。副作用は 2回目の方がキツいそうなので…1回目としてはこのくらいなのかもしれません…。
[接種前]
・2回目接種後 1週間後に効果が出る(それまでは効果がないので油断してはいけない)
・稀に接種箇所の痛み・頭痛・発熱・だるさ等の副作用がある(2回目の方が副作用が出ることが多い)
・200~300万人に 1人程度、落命することがある
…ワクチン接種したからと言って、安心はできないと思っています…単に感染や重症化のリスクを下げているだけ…「デルタ(δ)株」が有名で「ラムダ(λ)株」も出てきています…WHO の提唱する名前の付け方…ギリシャ文字は 24個でラムダは 11個目…次はミュー(μ)で最後はオメガ(ω)…。
[接種後]
・問診後 30分は安静にする(激しい運動はしない)
・入浴前に注射した箇所を確認し、腫れがある場合にはシャワーに留める
・副作用が最も出るのは接種翌日
…30分経過したらば激しい運動をしてもよい…マラソンをしても大丈夫…と言われているそうですが…信じません…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.18 00:00:16
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

競馬

(8745)

パズル

(3754)

日常

(2157)

イベント

(233)

リピ候補

(182)

時事

(528)

ラーメン

(5090)

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.