036197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

a piece of comet

a piece of comet

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.14
XML
テーマ:洋楽(3322)
カテゴリ:音楽
こんばんは~。リカルドです~。
今週は、またノジヲについて相模原に来ています~。だから、なかなか更新しにくいであるよ。何だか相模原の方が、名古屋よりも寒いですね暖かいですね(逆だった、名古屋の方が寒いであるよ)。その分、花粉も飛んでそうです。

***

この前バディー・ホリーについて書いたけど、みなさん、実は一番インパクトがあったのは黒縁メガネだったようです~。
大村崑(やっぱりこの人?)
(それともこの人?)
(いえいえこの人です)

***

ところで、"American Pie" は rock'n'roll の歴史を振り返るような唄だった訳ですが、アメリカの歴史そのものを振り返るような唄も、ヒットチャートに時々登場しますね。例えば、リカルドやニコライが何度も紹介している R.E.M. の唄に次のような曲があります。

"It's the End of the World as We Know It (And I Feel Fine)" (PV) from「Document」by R.E.M. ('87)

【Aポイント付】REM R.E.M. / Document (輸入盤CD)

テンポのある曲に畳み掛けるように唄うマイケル・スタイプの唄がのる訳ですが、その歌詞には時々いろんな人名が混じっていて、"end of the world" という割には明るくアメリカのことを唄っていそうで、まさに "I feel fine" という感じです。マイケルの唄はまだまだこの時期は歌詞が聞き取りにくいので、正確な歌詞を知りたいと思った高校生のノジヲは日本盤CDを買いにレコード屋へ走ったのですが、買ったCDには「……この部分、聞き取り不能……」という断り書きが至る所に……。ほんとの処は何を唄っていたのでしょうね。

さて、R.E.M.の場合は処どころに固有名詞が入るという程度でしたが、それを突き詰めた唄をヒット曲にしてしまったのが、この人でした。サビ以外は、ほぼ固有名詞だけで歌詞がなりたっています。

【Aポイント付】ビリー・ジョエル Billy Joel / Storm Front (輸入盤CD)

"We didn't start the fire" by Billy Joel ('89)

 ・たぶん最初のオリジナルPV?
 ・歌詞にあわせて作り直したPVかな?誰かが作ったやつ?
 ・誰かがもっとわかりやすく絵を合わせて作った映像?
 ・さらにはキャプションまで親切につけてあります! 
    ↑ 日本人にはこれがわかりやすい?

何だか何バージョンもあって、凄いことになっています。こうなると、人の数だけいろんなバージョンが出来そうですね。しかし、最初の本人が出るバージョンが一番おもしろくないというのが、悲しいところです……。

ベルリンの壁の崩壊、東西冷戦終結、という歴史的な背景・時代の流れもあったせいか、歌詞の中にアメリカの歴史に強い結びつきのある言葉をひたすら並べたこの唄は、瞬く間にヒットし全米1位の座を獲得するのでした。

Billy Joel はエンターテインメント性の高い曲を作る才能には長けていましたが、本人は結構メッセージ性の高い曲を作りたがっていたりして、例えば、ベトナム戦争とその帰還者のことを唄ったアルバム「The NyIon Curtain」は、力作だった割には重苦しい雰囲気のせいか本人の期待ほどは売れず、その直後の肩の力を抜いて作ったアルバム「An Innocent Man」("Uptown Girl" は大好きですよ~)の方が大ヒットしてしまう、という感じでした。

 

その点この "We didn't start the fire" は、裏にメッセージも込めつつも、曲自体は彼得意のエンターテインメント性の本領発揮という感じで、その両者がバランスよく融合した結果大ヒットにつながったのではないかと思います。

ではでは。またねバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.16 00:59:34
コメント(4) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ノジヲ

ノジヲ

カレンダー

お気に入りブログ

HYPER NIKO ウニやんさん
ねことパンの日々 もんどりあんさん
Is Having A Wonderf… とらんぽり~んさん

コメント新着

リカルド@ Re:おお(11/21) ★小若大将さん >久々の三段落ち、懐かし…
小若大将@ おお 久々の三段落ち、懐かしいですね~。 6…
リカルド@ Re:おじさんも号泣必至の(11/16) ウニやんさん >おばさんは、カールジイ…
ウニやん@ おじさんも号泣必至の おばさんは、カールジイサンが見たいです…
もんどりあん@ Re:The Great Curve/Naive Melody(05/06) おひさです~~~☆ ごろ寝しながらのコメ…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

(4)

音楽

(45)

お酒

(7)

映像

(3)

宇宙

(11)

日常

(0)

その他

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.