|
カテゴリ:HM子供サルエルパンツ
前回の日記で無料型紙UPしたサルエルパンツの作り方です
![]() 素人の作った型紙・作り方ですので、参考程度にしてください 端処理の方法は我が家の家庭用ミシンでジグザグ +素材がニットの場合です 手順は、私がやりやすい方法(つまり手抜きって事(;´∀`))なので こちらも参考程度にして下さい 表:ボーダー 裏:グレーで表示してます 1.お好みで足パーツにポケットなど縫いつけたら 足パーツを「わ」にして、マチ縫いどまりまで縫う(両足分) ![]() ※1枚づつジグザグミシンで端処理 2.股マチを縫い合わせる 足のつなぎ目のところ、ピシっといきませんがなんとなくで(汗) 普通のパンツと違って、力がかかるわけじゃないので大丈夫なはず・・ ![]() ※2枚まとめてジグザグミシンで端処理 3.リブを作る 端を縫って輪っかにしたら ![]() 外表に半分に折る ![]() 4.裾リブをつける ![]() こういう感じにリブのほうがパンツの裾より小さいので 裾リブをぐい~んと伸ばしながらパンツ裾に縫いつけます ![]() ※3枚まとめてジグザグミシン 5.ウエストを二つ折りして2.5cmのところにジグザグミシン 余った残りはカット ![]() 注:この時ゴム通し口を2cmほど縫わないでおきます 6.表に返して ![]() 先ほど残しておいた通し口から2cmのゴムを入れたら完成 ![]() 通し口はそのままでも大丈夫だけど ゴムを入れた後に縫っておくと安心です +++++++++++++++++ こちらの型紙をアレンジして ベビー袴の型紙としても利用していただいてます ![]() ![]() アレンジの記事はこちら +++++++++++++++++ 手作り作品・作り方を紹介してます 子育てグッズの作り方 よかったら覗いていってくださいね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.02.15 09:43:00
コメント(0) | コメントを書く
[HM子供サルエルパンツ] カテゴリの最新記事
|